12.4. LVM ベースのストレージプール


本章では、LVM ボリュームグループをストレージプールとして使用する方法について説明します。
LVM ベースのストレージグループは、LVM の完全な柔軟性を提供します。
注記
現在、LVM ベースのストレージプールではシンプロビジョニングはできません。
注記
LVM の詳細は、Red Hat Enterprise Linux ストレージ管理ガイド を参照してください。
警告
LVM ベースのストレージプールには、完全なディスクパーティションが必要です。この手順で新しいパーティション/デバイスをアクティベートすると、パーティションはフォーマットされ、すべてのデータが削除されます。ホストの既存のボリュームグループ (VG) を使用すると、何も消去されません。以下の手順を開始する前に、ストレージデバイスのバックアップを作成することが推奨されます。

12.4.1. LVM ベースのストレージプールの作成 virt-manager を使用します。

LVM ベースのストレージプールは、既存の LVM ボリュームグループを使用することも、空のパーティションに新しい LVM ボリュームグループを作成することもできます。
  1. オプション:LVM ボリューム用の新しいパーティションを作成します

    これらの手順では、新しいハードディスクドライブに新しいパーティションと LVM ボリュームグループを作成する方法について説明します。
    警告
    この手順により、選択したストレージデバイスからすべてのデータが削除されます。
    1. 新しいパーティションの作成

      fdisk コマンドを使用して、コマンドラインから新しいディスクパーティションを作成します。次の例では、ストレージデバイス /dev/sdb にディスク全体を使用する新しいパーティションを作成しています。
      # fdisk /dev/sdb
      Command (m for help):
      
      nを押して、新しいパーティションを作成します。
    2. pを押して、プライマリーパーティションにします。
      Command action
         e   extended
         p   primary partition (1-4)
      
    3. 使用可能なパーティション番号を選択します。この例では、最初のパーティションは次のように入力して選択されます 1
      Partition number (1-4): 1
    4. Enterを押して、デフォルトの最初のシリンダーを入力します。
      First cylinder (1-400, default 1):
      
    5. パーティションのサイズを選択します。この例では、Enter を押してディスク全体を割り当てています。
      Last cylinder or +size or +sizeM or +sizeK (2-400, default 400):
      
    6. t を押して、パーティションの種類を設定します。
      Command (m for help): t
    7. 前の手順で作成したパーティションを選択します。この例では、パーティション番号は 1
      Partition number (1-4): 1
    8. Linux LVM パーティションの場合、8e を入力します。
      Hex code (type L to list codes): 8e
    9. 変更をディスクに書き込んで終了します。
      Command (m for help): w
      Command (m for help): q
    10. 新しい LVM ボリュームグループを作成する

      vgcreate コマンドを使用して新しい LVM ボリュームグループを作成します。この例では、guest_images_lvm という名前のボリュームグループを作成します。
      # vgcreate guest_images_lvm /dev/sdb1
        Physical volume "/dev/vdb1" successfully created
        Volume group "guest_images_lvm" successfully created
      
    新しい LVM ボリュームグループ guest_images_lvm を、LVM ベースのストレージプールに使用できるようになりました。
  2. ストレージプールの設定を開きます

    1. virt-manager のグラフィカルインターフェイスで、メインウィンドウからホストを選択します。
      Edit メニューを開き、Connection Details を選択します。

      図12.12 接続の詳細

      接続の詳細
    2. Storage タブをクリックします。

      図12.13 ストレージタブ

      ストレージタブ
  3. 新しいストレージプールを作成します

    1. ウィザードを開始します

      + ボタン (プールの追加ボタン) を押します。Add a New Storage Pool ウィザードが表示されます。
      ストレージプールの Name を選択します。この例では、guest_images_lvm を使用します。次に、Typelogical: LVM Volume Group に変更します。また、

      図12.14 LVM ストレージプールを追加する

      LVM ストレージプールを追加する
      Forward ボタンを押して続行します。
    2. 新しいプールの追加 (パート 2)

      Target Path フィールドを変更します。この例では /guest_images を使用しています。
      次に、Target Path フィールドと Source Path フィールドに入力し、Build Pool チェックボックスをオンにします。
      • Target Path フィールドを使用して、既存の LVM ボリュームグループを選択する 、新しいボリュームグループの名前として使用します。デフォルトの形式は /dev/storage_pool_name
        この例では、/dev/guest_images_lvm という名前の新しいボリュームグループを使用しています。
      • 既存の LVM ボリュームグループが Target Path で使用されている場合、Source Path フィールドはオプションです。
        新しい LVM ボリュームグループの場合は、Source Path フィールドにストレージデバイスの場所を入力します。この例では、空白のパーティション /dev/sdc を使用しています。
      • Build Pool チェックボックスは、virt-manager に新しい LVM ボリュームグループを作成するように指示します。既存のボリュームグループを使用している場合は、Build Pool チェックボックスを選択しないでください。
        この例では、空白のパーティションを使用して新しいボリュームグループを作成しているため、Build Pool チェックボックスをオンにする必要があります。

      図12.15 ターゲットとソースを追加する

      ターゲットとソースを追加する
      詳細を確認し、Finish ボタンを押して LVM ボリュームグループをフォーマットし、ストレージプールを作成します。
    3. フォーマットするデバイスを確認します

      警告メッセージが表示されます。

      図12.16 警告メッセージ

      警告メッセージ
      Yes ボタンを押して、ストレージデバイス上のすべてのデータを消去し、ストレージプールを作成します。
  4. 新しいストレージプールを確認します

    新しいストレージプールは、数秒後に左側のリストに表示されます。詳細が期待どおりであることを確認します。この例では、465.76 GB が空きです。また、State フィールドが新しいストレージプールをActive としてレポートしていることを確認します。
    ストレージプールが libvirtd で自動的に開始されるようにするには、通常、Autostart チェックボックスを有効にすることをお勧めします。

    図12.17 LVM ストレージプールの詳細を確認する

    LVM ストレージプールの詳細を確認する
    タスクが完了したら、ホストの詳細ダイアログを閉じます。
Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.