A.2. JBoss Data Virtualization ランタイムでの Teiid Designer メタデータ使用要件


Teiid Designer によって公開されるメタデータを基に、以下の表は必要なフィールドと、JBoss Data Virtualization ランタイムでフィールドの情報がどのように使用されるかを表しています。
Expand
表A.2 テーブルのデータ使用
テーブルTypeTeiid Designer Metadata API必要性説明
FullName文字列はいはいはいテーブルの名前
NameInSource文字列はいはいはいソースシステムでのテーブルの名前。ビューでは空にでき、さまざまなユースケースに使用されます。
Cardinality整数はいはいはいソースノードアクセスのコストを算出するために使用されます。
TableType整数はいはいはいTable,View,Document,XmlMappingClass,XmlStagingTable,MaterializedTable
IsVirtualブール値はいはいはいソーステーブルまたはビューであるかを確認するために使用されます。
IsSystemブール値はいはいなしシステムメタデータのみに使用されます。
IsMaterializedブール値はいはいはいテーブルがマテリアライズされているかを識別します。
SupportsUpdateブール値はいはいはいテーブルの更新を許可します。
PrimaryKeyID文字列はいKeyRecordはい一時テーブルでのインデックスの作成に使用され、デフォルトの update/delete プロシージャーを作成します。
ForeignKeyIDsコレクションはいList<ForeignKey>はいクエリーの計画に使用されます (ルールの raise access)
IndexIDsコレクションはいList<KeyRecord>はい一時テーブルまたは計画でのインデックスの作成に使用されます。
UniqueKeyIDsコレクションはいList<KeyRecord>はいクエリーの計画に使用されます。
AccessPatternIDsコレクションはいList<KeyRecord>はいクエリーで基準を強制するために使用されます。
MaterializedTableID文字列はいTableはいマテリアライズテーブルへの参照
insertEnabledブール値**はいはいビューに対して insert プロシージャーが有効になっているかをチェックするフラグ。
deleteEnabledブール値**はいはいビューに対して delete プロシージャーが有効になっているかをチェックするフラグ。
updateEnabledブール値**はいはいビューに対して update プロシージャーが有効になっているかをチェックするフラグ。
Select Transformation文字列**はいはいビューの場合の Select のトランスフォーメーション。
Insert Plan文字列**はいはいビューの場合の Insert のトランスフォーメーション。
Update Plan文字列**はいはいビューの場合の Update のトランスフォーメーション。
Delete Plan文字列**はいはいビューの場合の Delete のトランスフォーメーション。
Bindingsコレクション**はいはいXML ドキュメント。
SchemaPathsコレクション**はいはいXML ドキュメント。
Expand
表A.3 列のデータ使用
TypeTeiid Designer Metadata API必要性説明
FullName文字列はいはいはい列の名前
NameInSource文字列はいはいはいソースシステムの列の名前。
IsSelectableブール値はいはいはい列は select で許可されます。
IsUpdatableブール値はいはいはい列は Update、Insert、Delete で許可されます。
NullType整数はいはいはいnull 値が許可される場合は検証で使用されます。
IsAutoIncrementableブール値はいはいはい値が必要であるかどうかを検証するため insert 処理中に使用されます。
IsCaseSensitiveブール値はいはい????
IsSignedブール値はいはい??システムメタデータで使用されます。
IsCurrencyブール値はいはいなしシステムメタデータのみに使用されます。
IsFixedLengthブール値はいはいなしシステムメタデータのみに使用されます。
IsTranformationInputParameterブール値はい??????
SearchType整数はいはいはいソースの機能を定義するために使用されます。
Length整数はいはい??システムメタデータで使用されます。
Scale整数はいはい??システムメタデータで使用されます。
Precision整数はいはい??システムメタデータで使用されます。
CharOctetLength整数はいはいなしシステムメタデータのみに使用されます。
Radix整数はいはい??システムメタデータで使用されます。
DistinctValues整数はいはいはいコストの計算に使用されます。システムメタデータ。
NullValues整数はいはいはいコストの計算に使用されます。システムメタデータ。
MinValue文字列はいはいはいコストの計算に使用されます。システムメタデータ。
MaxValue文字列はいはいはいコストの計算に使用されます。システムメタデータ。
Format文字列はいはいなしシステムメタデータのみに使用されます。
RuntimeType文字列はいDataTypeはいデータタイプ
NativeType文字列はいはいはいトランスレーターはこのフィールドを使用してさらに計画できます。
DatatypeObjectID文字列はい???? 
DefaultValue文字列はいはいはい値の指定がない場合にInsert およびプロシージャー実行演算に使用されます。
役職整数はいはいはいインデックスの計算に使用されます。
Expand
表A.4 プライマリーキーのデータ使用
プライマリーキーTypeTeiid Designer Metadata API必要性説明
FullName文字列   KeyRecord、Table を参照。
NameInSource文字列    
ColumnIDsコレクション    
ForeignKeyIDsコレクション   KeyRecord を拡張します。
Expand
表A.5 一意キーのデータ使用
一意キーTypeTeiid Designer Metadata API必要性説明
FullName文字列   KeyRecord、Table を参照。
NameInSource文字列    
ColumnIDsコレクション    
ForeignKeyIDsコレクション    
Expand
表A.6 インデックスのデータ使用
インデックスTypeTeiid Designer Metadata API必要性説明
FullName文字列   KeyRecord、Table を参照。
NameInSource文字列    
ColumnIDsコレクション    
Expand
表A.7 アクセスパターンのデータ使用
アクセスパターンTypeTeiid Designer Metadata API必要性説明
FullName文字列   KeyRecord、Table を参照。
NameInSource文字列    
ColumnIDsコレクション    
Expand
表A.8 結果セットのデータ使用
結果セットTypeTeiid Designer Metadata API必要性説明
FullName文字列   DataType を参照。
NameInSource文字列    
ColumnIDsコレクション    
Expand
表A.9 外部キーのデータ使用
外部キーTypeTeiid Designer Metadata API必要性説明
FullName文字列   KeyRecord、Table を参照。
NameInSource文字列    
ColumnIDsコレクション    
UniqueKeyID文字列    
Expand
表A.10 データタイプのデータ使用
データタイプTypeTeiid Designer Metadata API必要性説明
FullName文字列  なしシステムメタデータのみに使用されます。
NameInSource文字列  なしシステムメタデータのみに使用されます。
Length整数  なしシステムメタデータのみに使用されます。
PrecisionLength整数  なしシステムメタデータのみに使用されます。
Scale整数  なしシステムメタデータのみに使用されます。
Radix整数  なしシステムメタデータのみに使用されます。
IsSignedブール値  なしシステムメタデータのみに使用されます。
IsAutoIncrementブール値  なしシステムメタデータのみに使用されます。
IsCaseSensitiveブール値  なしシステムメタデータのみに使用されます。
Type整数  なしシステムメタデータのみに使用されます。
SearchType整数  なしシステムメタデータのみに使用されます。
NullType整数  なしシステムメタデータのみに使用されます。
JavaClassName文字列  はいJava クラス名を基にしてランタイムへマップします。
RuntimeTypeName文字列  なしシステムメタデータのみに使用されます。
DatatypeID文字列  なしシステムメタデータのみに使用されます。
BaseTypeID文字列  なしシステムメタデータのみに使用されます。
PrimitiveTypeID文字列  なしシステムメタデータのみに使用されます。
VarietyType整数  なしシステムメタデータのみに使用されます。
VarietyPropsコレクション  なしシステムメタデータのみに使用されます。
Expand
表A.11 プロシージャーのデータ使用
プロシージャーTypeTeiid Designer Metadata API必要性説明
FullName文字列はいはいはい列の名前
NameInSource文字列はいはいはいソースシステムの列の名前。
IsFunctionブール値 はいはい関数であるかを決定します。
IsVirtualブール値 はいはい関数の場合、ユーザー定義関数 else ストアドプロシージャー。
ParametersIDsコレクション はいはいパラメーターリスト
ResultSetID文字列 はいはい結果セットの列
UpdateCount整数 はいはい更新数は更新されたソースの数を定義します。仮想プロシージャーのみ該当します。
Expand
表A.12 プロシージャーパラメーターのデータ使用
プロシージャーパラメーターTypeTeiid Designer Metadata API必要性説明
ObjectID文字列   列と同じ。
FullName文字列   列と同じ。
nameInSource文字列   列と同じ。
defaultValue文字列   列と同じ。
RuntimeType文字列   列と同じ。
DatatypeObjectID文字列   列と同じ。
Length整数   列と同じ。
Radix整数   列と同じ。
Scale整数   列と同じ。
NullType整数   列と同じ。
Precision整数   列と同じ。
役職整数   列と同じ。
Type文字列  はいパラメーターが IN、OUT、RETURN であることを定義します。
オプションブール値  なしパラメーターが任意であるかどうかを定義します。システムメタデータのみで使用されます。
Expand
表A.13 SQL トランスフォーメーションのデータ使用
SQL TRANSFORMATION(**)TypeTeiid Designer Metadata API必要性説明
VirtualGroupName文字列はいなしはいテーブル、テーブルで定義されたプロパティーを参照。
TransformedObjectID文字列はいなしはいテーブル、テーブルで定義されたプロパティーを参照。
TransformationObjectID文字列はいなしはいテーブル、テーブルで定義されたプロパティーを参照。
TransformationSql文字列はいなしはいテーブル、テーブルで定義されたプロパティーを参照。
Bindingsコレクションはいなしはいテーブル、テーブルで定義されたプロパティーを参照。
SchemaPathsコレクションはいなしはいテーブル、テーブルで定義されたプロパティーを参照。
Expand
表A.14 VDB のデータ使用
VDBTypeTeiid Designer Metadata API必要性説明
FullName文字列はいvdb.xmlはいVDB の名前
NameInSource文字列??なしなし不要
バージョン文字列はいvdb.xmlはいVDB バージョン
Identifier文字列はいなしなし不要
説明文字列はいvdb.xmlなしシステムメタデータによって使用されます。
ProducerName文字列はいなしなし不要
ProducerVersion文字列はいなしなし不要
プロバイダー文字列はいなしなし不要
TimeLastChanged文字列はいなしなし不要
TimeLastProduced文字列はいなしなし不要
ModelIDsコレクションはいvdb.xmlはいVDB のモデルリストを定義します。
Expand
表A.15 アノテーションのデータ使用
アノテーションTypeTeiid Designer Metadata API必要性説明
FullName文字列はいはいなしシステムメタデータ、プロシージャーパラメーターの説明。
NameInSource文字列はいなしなし不要
説明文字列はいなしなし不要
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat