1.3. 高可用性
Red Hat OpenStack Platform director は、OpenStack Platform 環境に高可用性サービスを提供するためにコントローラーノードクラスターを使用します。director は、各コントローラーノードにコンポーネントの複製セットをインストールし、それらをまとめて単一のサービスとして管理します。このタイプのクラスター設定では、1 つのコントローラーノードが機能しなくなった場合にフォールバックするので、OpenStack のユーザーには一定の運用継続性が提供されます。
OpenStack Platform director は、複数の主要なソフトウェアを使用して、コントローラーノード上のコンポーネントを管理します。
- Pacemaker: Pacemaker は、クラスターのリソースを管理します。Pacemaker は、クラスター内の全ノードにわたって OpenStack コンポーネントの可用性を管理および監視します。
- HA Proxy: クラスターに負荷分散およびプロキシーサービスを提供します。
- Galera: クラスター全体の OpenStack Platform データベースを複製します。
- Memcached: データベースのキャッシュを提供します。
注記
- Red Hat OpenStack Platform director は複数のコントローラーノードの高可用性を一括に自動設定します。ただし、電源管理制御を有効化するには、ノードを手動で設定する必要があります。本ガイドでは、これらの手順を記載しています。
- バージョン 13 から、director を使用してコンピュートインスタンスの高可用性 (インスタンス HA) をデプロイできるようになりました。インスタンス HA により、コンピュートノードで障害が発生した際にそのノードからインスタンスを自動的に退避することができます。