19.3. SPICE のログファイル


SPICE のログファイルは、SPICE の接続問題のトラブルシューティングを行う際に役立ちます。SPICE デバッグを開始するには、ログレベルを debugging に変更してからログの場所を確認します。

ゲストマシンへのアクセスに使用するクライアントとゲストマシン自体の両方に SPICE ログファイルがあります。クライアント側のログでは、ネイティブクライアントを使用して SPICE クライアントを起動した場合には console.vv ファイルがダウンロードされ、remote-viewer コマンドを使用してデバッグを有効化し、ログ出力を生成します。

19.3.1. ハイパーバイザー SPICE サーバーの SPICE ログ

表19.3 ハイパーバイザー SPICE サーバーの SPICE ログ
ログタイプログの場所ログレベルの変更手順

ホスト/ハイパーバイザー SPICE サーバー

/var/log/libvirt/qemu/(guest_name).log

ゲストを起動する前に、ホスト/ハイパーバイザーで export SPICE_DEBUG_LEVEL=5 を実行します。この変数は、QEMU によって解析され、システム全体で実行した場合には、そのシステム上の全仮想マシンのデバッグ情報を出力します。このコマンドは、クラスター内の各ホストで実行する必要があります。このコマンドは、ホスト/ハイパーバイザー単位でのみ機能し、クラスター単位では機能しません。

19.3.2. ゲストマシンの SPICE ログ

表19.4 ゲストマシンの spice-vdagent ログ
ログタイプログの場所ログレベルの変更手順

Windows ゲスト

C:\Windows\Temp\vdagent.log

C:\Windows\Temp\vdservice.log

該当なし

Red Hat Enterprise Linux ゲスト

root ユーザーとして journalctl を使用します。

spice-vdagentd サービスをデバッグモードで実行するには、root ユーザーとして /etc/sysconfig/spice-vdagentd ファイルを作成して、SPICE_VDAGENTD_EXTRA_ARGS=”-d -d” のエントリーを記述します。

spice-vdagent をデバッグモードで実行するには、コマンドラインで以下のコマンドを実行します。

$ killall - u $USER spice-vdagent
$ spice-vdagent -x -d [-d] [ |& tee spice-vdagent.log ]

19.3.3. console.vv ファイルを使用して起動した SPICE クライアントの SPICE ログ

Linux クライアントマシンの場合:

  1. remote-viewer コマンドに --spice-debug オプションを使用して実行し、SPICE のデバッグを有効にします。プロンプトが表示されたら、接続 URL (例: spice://virtual_machine_IP:port) を入力します。

    #  remote-viewer --spice-debug
  2. デバッグパラメーターを指定して SPICE クライアントを実行して .vv ファイルを渡すには、console.vv ファイルをダウンロードし、--spice-debug オプションを使用して remote-viewer コマンドに実行し、console.vv ファイルへの完全パスを指定します。

    # remote-viewer --spice-debug /path/to/console.vv

Windows クライアントマシンの場合:

  1. virt-viewer 2.0-11.el7ev 以降のバージョンでは、virt-viewer.msi により virt-viewerdebug-viewer.exe がインストールされます。
  2. remote-viewer コマンドに spice-debug の引数を指定して実行し、コマンドをコンソールへのパスでダイレクトします。

    remote-viewer --spice-debug path\to\console.vv
  3. ログを確認するには、仮想マシンに接続します。GDB を実行中のコマンドプロンプトで、remote-viewer の標準出力と標準エラーが表示されます。
Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.