検索

27.2. 現在の PKINIT 設定の表示

download PDF
IdM には、ドメインの PKINIT 設定をクエリーするのに使用できるコマンドが複数用意されています。
ドメインの PKINIT のステータスを確認するには、ipa pkinit-status コマンドを使用します。
$ ipa pkinit-status
  Server name: server1.example.com
  PKINIT status: enabled
  [...output truncated...]
  Server name: server2.example.com
  PKINIT status: disabled
  [...output truncated...]
ログインしているサーバーで PKINIT のステータスを確認するには、ipa-pkinit-manage status コマンドを使用します。
# ipa-pkinit-manage status
PKINIT is enabled
The ipa-pkinit-manage command was successful
このコマンドは、enabled または disabled として PKINIT 設定の状態を表示します。
IdM クライアントの PKINIT に対応するアクティブな Kerberos 鍵配布センター (KDC) がある IdM サーバーを表示するには、任意のサーバーで ipa config-show コマンドを使用します。
$ ipa config-show
  Maximum username length: 32
  Home directory base: /home
  Default shell: /bin/sh
  Default users group: ipausers
  [...output truncated...]
  IPA masters capable of PKINIT: server1.example.com
  [...output truncated...]

関連情報

  • PKINIT のステータスを報告するコマンドラインツールの詳細は、ipa help pkinit コマンドを使用します。
Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.