検索

14.5. 手動 ID 範囲の拡張および新規 ID 範囲の割り当て

download PDF
特定の状況では、ID 範囲を手動で調整する必要があります。
割り当てられた ID 範囲を使い果たした。
レプリカに割り当てられた ID 範囲を使い果たし、他のレプリカの IdM 範囲で使用可能な空き ID がなくなったため、追加の ID の要求に失敗しました。レプリカに割り当てられた ID 範囲を拡張します。これには、既存の ID 範囲の分割や、サーバー用に最初に設定された ID 範囲の超過が伴う場合があります。または、新しい ID 範囲を割り当てることもできます。
注記
新しい ID 範囲を割り当てると、サーバーまたはレプリカ上の既存のエントリーの UID は同じになります。現在の ID 範囲を変更しても、IdM は過去に割り当てられた範囲の記録を保持するため、これにより問題が発生することはありません。
レプリカが機能しなくなる
レプリカが停止してしまい、削除する必要がある場合には、ID 範囲は自動的に取得されないので、以前にレプリカに割り当てられていた ID 範囲は使用できなくなります。ID 範囲を復元し、他のレプリカで使用できるようにします。
機能しなくなったサーバーに属する ID 範囲を回復し、別のサーバーに割り当てる場合は、最初に「現在割り当てられている ID 範囲の表示」に記載されている ipa-replica-manage dnarange-show コマンドを使用して ID 範囲の値を確認し、その ID 範囲を手動でサーバーに割り当てます。また、UID や GID が重複しないように、回復した範囲からの ID の値がユーザーまたはグループに割り当てられていないことを確認します。これは、既存のユーザーおよびグループの UID と GID を調べて実行できます。
ID 範囲を手動で定義するには、以下の 2 つのコマンドを使用します。
  • ipa-replica-manage dnarange-set を使用すると、指定したサーバーの現在の ID 範囲を定義できます。
    # ipa-replica-manage dnarange-set masterA.example.com 1250-1499
  • ipa-replica-manage dnanextrange-set を使用すると、指定したサーバーの次の ID 範囲を定義できます。
    # ipa-replica-manage dnanextrange-set masterB.example.com 1001-5000
これらのコマンドの詳細は、ipa-replica-manage(1) の man ページを参照してください。
重要
ID 範囲を重複しないように注意してください。サーバーまたはレプリカに割り当てた ID 範囲のいずれかが重複すると、この 2 つのサーバーにより、異なるエントリーに同じ ID 値を割り当てる可能性があります。
UID の値が 1000 以下の ID 範囲は設定しないでください。1000 以下の値はシステム使用向けに予約されています。また、0 値が含まれる ID 範囲は設定しないでください。SSSD サービスは ID の値 0 を処理しません。
ID 範囲を手動で拡張する場合は、新たに拡張した範囲が IdM ID 範囲に含まれていることを確認してください。これは、ipa idrange-find コマンドを使用して確認できます。ipa idrange-find -h コマンドを実行して、ipa idrange-find を使用する方法のヘルプを表示します。
Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.