検索

第30章 sudoの使用

download PDF
Identity Management には、sudo ポリシーを IdM ドメイン全体に予測通りかつ一貫性を持って適用するメカニズムがあります。IdM ドメインのすべてのシステムは、sudo クライアントとして設定できます。

30.1. Identity Management の sudo ユーティリティー

sudo ユーティリティーを使用すると、指定したユーザーへの管理者アクセスが可能になります。信頼されるユーザーが、管理コマンドの前に sudo を付けると、このユーザー自身のパスワードが要求されます。ユーザーが認証され、コマンドが許可されると、管理コマンドは root 権限で実行されているかのように実行されます。sudo の詳細は、システム管理者ガイドを参照してください。

30.1.1. sudoの Identity Management LDAP スキーマ

IdM には、sudo エントリーに特化した LDAP スキーマがあります。スキーマは以下をサポートします。
  • ホストグループと netgroups。sudo は netgroups のみに対応していることに注意してください。
  • 複数のコマンドを含む sudo コマンドグループ。
注記
sudo はホストグループやコマンドグループに対応していないため、sudo ルールの作成時に IdM sudo 設定をネイティブの sudo 設定に変換します。たとえば、IdM は、各ホストグループに対応するシャドウ netgroup を作成します。これにより、IdM 管理者はホストグループを参照する sudo ルールを作成でき、ローカルの sudo コマンドは対応する netgroup を使用します。
デフォルトでは、この sudo 情報は LDAP 上で匿名で利用できません。そのため、IdM は uid=sudo,cn=sysaccounts,cn=etc,$SUFFIX でデフォルトの sudo ユーザーを定義します。このユーザーは、/etc/sudo-ldap.conf の LDAP sudo 設定ファイルで変更できます。

30.1.2. NIS ドメイン名の要件

netgroups および sudo が適切に機能するには、NIS ドメイン名を設定する必要があります。sudo の設定には、NIS 形式の netgroups と netgroups の NIS ドメイン名が必要です。ただし、IdM では、実際に NIS ドメインが存在している必要はありません。NIS サーバーをインストールする必要もあります。
注記
ipa-client-install ユーティリティーは、NIS ドメイン名を、デフォルトで IdM ドメイン名に自動的に設定します。
Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.