24.10. ディスククォータに関するレポート
repquota ユーティリティーを使用して、ディスククォータに関するレポートを作成します。
手順
repquotaコマンドを実行します。repquota
# repquotaCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow たとえば、
repquota /dev/sdaコマンドは次のような出力を生成します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow クォータが有効化された全ファイルシステムのディスク使用状況レポートを表示します。
repquota -augP
# repquota -augPCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 各ユーザーに続いて表示される
--記号で、ブロックまたは inode の制限を超えたかどうかを簡単に判断できます。ソフト制限のいずれかを超えると、対応する-文字の代わりに+文字が表示されます。最初の-文字はブロック制限を表し、次の文字は inode 制限を表します。通常、
grace列は空白です。ソフト制限が超過した場合、その列には猶予期間に残り時間量に相当する時間指定が含まれます。猶予期間の期間が過ぎると、その時間には何も表示されません。詳細は、
repquota(8)man ページを参照してください。