第8章 ディスクを再設定するストラテジー


ほとんどの RHEL システムは、論理ボリューム管理 を使用してストレージ領域を管理します。しかし、パーティションテーブルの操作は、デバイスレベルで発生するストレージ領域を管理するための基本的かつ低レベルの方法であることには変わりありません。ディスクのパーティション設定操作には、partedfdisk、もしくは他のグラフィカルツールを使用できます。

ディスクのパーティションを再設定する方法は複数あります。これには以下が含まれます。

  • パーティションが分割されていない空き領域が利用できる。
  • 未使用のパーティションが利用可能である。
  • アクティブに使用されているパーティションの空き領域が利用可能である。
注記

次の例は、パーティション設定手法の一般的な概要を示しています。わかりやすいように簡略化されており、一般的な Red Hat Enterprise Linux インストール時の正確なパーティションレイアウトを反映しているわけではありません。

8.1. パーティションが分割されていない空き領域の使用

すでに定義されているパーティションはハードディスク全体にまたがらないため、定義されたパーティションには含まれない未割り当ての領域が残されます。

未使用のハードディスクもこのカテゴリーに分類されます。唯一の違いは、すべて の領域が定義されたパーティションの一部ではないことです。

新しいディスクでは、未使用の領域から必要なパーティションを作成できます。ほとんどのオペレーティングシステムは、ディスクドライブ上の利用可能な領域をすべて取得するように設定されています。

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat