4.4.15.3. LVM RAID1 論理ボリュームの LVM リニア論理ボリュームへの変換
lvconvert
コマンドを使用して、既存の RAID1 LVM 論理ボリュームを LVM リニア論理ボリュームに変換するには -m0
引数を指定します。これにより、すべての RAID データサブボリュームおよび RAID アレイを構成するすべての RAID メタデータサブボリュームが削除され、最高レベルの RAID1 イメージがリニア論理ボリュームとして残されます。
以下の例は、既存の LVM RAID1 論理ボリュームを表示しています。
以下のコマンドは、LVM RAID1 論理ボリューム
my_vg/my_lv
を LVM リニアデバイスに変換します。
lvconvert -m0 my_vg/my_lv lvs -a -o name,copy_percent,devices my_vg
# lvconvert -m0 my_vg/my_lv
# lvs -a -o name,copy_percent,devices my_vg
LV Copy% Devices
my_lv /dev/sde1(1)
LVM RAID1 論理ボリューム を LVM リニアボリュームに変換する場合、削除する物理ボリュームを指定できます。以下の例は、
/dev/sda1
と /dev/sda2
の 2 つのイメージで構成される LVM RAID1 論理ボリュームのレイアウトを表示しています。この例で、lvconvert
コマンドは /dev/sda1
を削除して、/dev/sdb1
をリニアデバイスを構成する物理ボリュームとして残すように指定します。