10.62. baremetal node set
ベアメタルのプロパティーを設定します。
使用方法
| 値 | 概要 |
|---|---|
| <node> | ノードの名前または UUID。 |
| 値 | 概要 |
|---|---|
| -h、--help | help メッセージを表示して終了します |
| --instance-uuid <uuid> | ノードのインスタンスの uuid を <uuid> に設定します。 |
| --name <name> | ノードの名前。 |
| --chassis-uuid <chassis UUID> | ノードのシャーシを設定します。 |
| --driver <driver> | ノードのドライバーを設定します。 |
| --bios-interface <bios_interface> | ノードの bios インターフェイスを設定します。 |
| --reset-bios-interface | BIOS インターフェイスをハードウェアタイプのデフォルトにリセットします。 |
| --boot-interface <boot_interface> | ノードの起動インターフェイスを設定します。 |
| --reset-boot-interface | 起動インターフェイスをハードウェアタイプのデフォルトにリセットします。 |
| --console-interface <console_interface> | ノードのコンソールインターフェイスを設定します。 |
| --reset-console-interface | コンソールインターフェイスをハードウェアタイプのデフォルトにリセットします。 |
| --deploy-interface <deploy_interface> | ノードのデプロイインターフェイスを設定します。 |
| --reset-deploy-interface | デプロイインターフェイスをハードウェアタイプのデフォルトにリセットします。 |
| --inspect-interface <inspect_interface> | ノードの検査インターフェイスを設定します。 |
| --reset-inspect-interface | 検査インターフェイスをハードウェアタイプのデフォルトにリセットします。 |
| --management-interface <management_interface> | ノードの管理インターフェイスを設定します。 |
| --reset-management-interface | 管理インターフェイスをハードウェアタイプのデフォルトにリセットします。 |
| --network-interface <network_interface> | ノードのネットワークインターフェイスを設定します。 |
| --reset-network-interface | ネットワークインターフェイスをハードウェアタイプのデフォルトにリセットします。 |
| --network-data <network data> | この ironic ノードに関連付けられたベアメタルノードの静的ネットワーク設定を読み取るための JSON 文字列または yaml ファイル、あるいは - stdin。このファイルの形式は、Nova ネットワークデータメタデータ (network_data.json) に準拠する必要があります。使用されている ironic ブートインターフェイス機能によっては、ネットワーク設定がオフラインネットワーク設定のノードに提供される場合と提供されない場合があります。 |
| --power-interface <power_interface> | ノードの電源インターフェイスを設定します。 |
| --reset-power-interface | 電源インターフェイスをハードウェアタイプのデフォルトにリセットします。 |
| --raid-interface <raid_interface> | ノードの RAID インターフェイスを設定します。 |
| --reset-raid-interface | RAID インターフェイスをハードウェアタイプのデフォルトにリセットします。 |
| --rescue-interface <rescue_interface> | ノードのレスキューインターフェイスを設定します。 |
| --reset-rescue-interface | レスキューインターフェイスをハードウェアタイプのデフォルトにリセットします。 |
| --storage-interface <storage_interface> | ノードのストレージインターフェイスを設定します。 |
| --reset-storage-interface | ストレージインターフェイスのハードウェアタイプのデフォルトにリセットします。 |
| --vendor-interface <vendor_interface> | ノードのベンダーインターフェイスを設定します。 |
| --reset-vendor-interface | ベンダーインターフェイスをハードウェアタイプのデフォルトにリセットします。 |
| --reset-interfaces | 明示的に指定されていないすべてのインターフェイスをデフォルトの実装にリセットします。--driver と併用する場合のみ有効です。 |
| --resource-class <resource_class> | ノードのリソースクラスを設定します。 |
| --conductor-group <conductor_group> | ノードのコンダクターグループを設定します。 |
| --automated-clean | ノードの自動クリーニングを有効化します。 |
| --no-automated-clean | ノードの自動クリーニングを明示的に無効にします |
| --protected | ノードを保護するとマークします。 |
| --protected-reason <protected_reason> | ノードを保護するとマークする理由を設定します。 |
| --retired | ノードを廃止済みとしてマークします |
| --retired-reason <retired_reason> | ノードを廃止済みとマークする理由を設定します |
| --target-raid-config <target_raid_config> | ノードのターゲット RAID 設定 (json) を設定します。これは、1. RAID 設定の YAML データを含むファイル、2. 標準入力からコンテンツを読み取る "-"、3. 有効な JSON 文字列のいずれかになります。 |
| --property <key=value> | このベアメタルノードに設定するプロパティー (複数のプロパティーを設定する場合はオプションを繰り返し使用します) |
| --extra <key=value> | このベアメタルノードに設定する追加項目 (複数のプロパティーを設定する場合はオプションを繰り返し使用します) |
| --driver-info <key=value> | このベアメタルノードに設定するドライバー情報 (複数のドライバー情報を設定する場合はオプションを繰り返し使用します) |
| --instance-info <key=value> | このベアメタルノードに設定するインスタンス情報 (複数のインスタンス情報を設定する場合はオプションを繰り返し使用します) |
| --owner <owner> | ノードの所有者を設定します。 |
| --lessee <lessee> | ノードの lessee を設定します |
| --description <description> | ノードの説明を設定します。 |