69.50. share migration start
共有を新しいホストに移行します。
使用方法
openstack share migration start [-h] [--force-host-assisted-migration <force-host-assisted-migration>] --preserve-metadata <preserve-metadata> --preserve-snapshots <preserve-snapshots> --writable <writable> --nondisruptive <nondisruptive> [--new-share-network <new_share_network>] [--new-share-type <new-share-type>] <share> <host>
openstack share migration start [-h]
[--force-host-assisted-migration <force-host-assisted-migration>]
--preserve-metadata <preserve-metadata>
--preserve-snapshots
<preserve-snapshots> --writable
<writable> --nondisruptive
<nondisruptive>
[--new-share-network <new_share_network>]
[--new-share-type <new-share-type>]
<share> <host>
値 | 概要 |
---|---|
<share> | 移行する共有の名前または ID。 |
<host> | 共有の移行先の宛先ホスト。host@backend#pool 形式を使用します。 |
値 | 概要 |
---|---|
-h、--help | help メッセージを表示して終了します |
--force-host-assisted-migration <force-host-assisted-migration> | ドライバーの最適化をバイパスするホスト支援型移行アプローチの使用を強制します。デフォルト=False。 |
--preserve-metadata <preserve-metadata> | ファイルの内容を移動するときにすべてのファイルメタデータを保持するように移行を強制します。True に設定すると、ホスト支援型移行は試行されません。 |
--preserve-snapshots <preserve-snapshots> | 移行先への共有スナップショットの移行を強制します。True に設定すると、ホスト支援型移行は試行されません。 |
--writable <writable> | コンテンツの移動中に共有を書き込み可能な状態に保つように移行を強制します。True に設定すると、ホスト支援型移行は試行されません。 |
--nondisruptive <nondisruptive> | 移行を中断せずに実行することを強制します。True に設定すると、ホスト支援型移行は試行されません。 |
--new-share-network <new_share_network> | 共有の新しい共有ネットワークを指定します。移行する共有を現在の共有ネットワーク内に保持する必要がある場合、このパラメーターは指定しないでください。 |
--new-share-type <new-share-type> | 共有の新しい共有タイプを指定します。移行する共有の現行共有タイプを維持する必要がある場合、このパラメーターは指定しないでください。 |