12.4.3. virsh を使用した LVM ベースのストレージプールの作成
このセクションでは、virsh コマンドを使用して LVM ベースのストレージプールを作成するために必要な手順の概要を説明します。単一のドライブ (
/dev/sdc
) からの guest_images_lvm という名前のプールの例を使用します。これは単なる例であり、設定は必要に応じて置き換える必要があります。
手順12.3 virsh を使用した LVM ベースのストレージプールの作成
- プール名 guest_images_lvm を定義します。
# virsh pool-define-as guest_images_lvm logical - - /dev/sdc libvirt_lvm \ /dev/libvirt_lvm Pool guest_images_lvm defined
- 指定された名前に従ってプールを構築します。既存のボリュームグループを使用している場合は、この手順をスキップしてください。
# virsh pool-build guest_images_lvm Pool guest_images_lvm built
- 新しいプールを初期化します。
# virsh pool-start guest_images_lvm Pool guest_images_lvm started
- vgs コマンドを使用してボリュームグループ情報を表示します。
# vgs VG #PV #LV #SN Attr VSize VFree libvirt_lvm 1 0 0 wz--n- 465.76g 465.76g
- 自動的に開始するようにプールを設定します。
# virsh pool-autostart guest_images_lvm Pool guest_images_lvm marked as autostarted
- virsh コマンドを使用して、使用可能なプールを一覧表示します。
# virsh pool-list --all Name State Autostart ----------------------------------------- default active yes guest_images_lvm active yes
- 次のコマンドは、このプール内に 3 つのボリューム (volume1、volume2、および volume3) を作成する方法を示しています。
# virsh vol-create-as guest_images_lvm volume1 8G Vol volume1 created # virsh vol-create-as guest_images_lvm volume2 8G Vol volume2 created # virsh vol-create-as guest_images_lvm volume3 8G Vol volume3 created
- virsh コマンドを使用して、このプールで使用可能なボリュームをリストします。
# virsh vol-list guest_images_lvm Name Path ----------------------------------------- volume1 /dev/libvirt_lvm/volume1 volume2 /dev/libvirt_lvm/volume2 volume3 /dev/libvirt_lvm/volume3
- 次の 2 つのコマンド (lvscan および lvs) は、新しく作成されたボリュームに関する詳細情報を表示します。
# lvscan ACTIVE '/dev/libvirt_lvm/volume1' [8.00 GiB] inherit ACTIVE '/dev/libvirt_lvm/volume2' [8.00 GiB] inherit ACTIVE '/dev/libvirt_lvm/volume3' [8.00 GiB] inherit # lvs LV VG Attr LSize Pool Origin Data% Move Log Copy% Convert volume1 libvirt_lvm -wi-a- 8.00g volume2 libvirt_lvm -wi-a- 8.00g volume3 libvirt_lvm -wi-a- 8.00g