15.6. ゲストの詳細の表示


Virtual Machine Monitor を使用すると、システム上の仮想マシンのアクティビティー情報を表示できます。
仮想システムの詳細を表示するには、次のコマンドを実行します。
  1. Virtual Machine Manager のメインウィンドウで、表示する仮想マシンを強調表示します。

    図15.10 表示する仮想マシンの選択

  2. 仮想マシンマネージャーのEdit メニューから、Virtual Machine Details を選択します。

    図15.11 仮想マシンの詳細の表示

    仮想マシンの詳細ウィンドウが開くと、コンソールが表示される場合があります。これが発生した場合は、View をクリックし、Details を選択します。デフォルトでは、Overview ウィンドウが最初に開きます。このウィンドウに戻るには、左側のナビゲーションペインから Overview を選択します。
    Overview ビューには、ゲストの設定詳細の概要が表示されます。

    図15.12 ゲストの詳細の概要の表示

  3. 左側のナビゲーションペインから Performance を選択します。
    Performance ビューには、CPU とメモリーの使用量など、ゲストのパフォーマンスの概要が表示されます。

    図15.13 ゲストのパフォーマンスの詳細の表示

  4. 左側のナビゲーションペインから Processor を選択します。Processor ビューでは、現在のプロセッサー割り当てを表示したり、変更したりできます。
    仮想マシンの実行中に仮想 CPU(vCPU) の数を変更することもできます。これは、ホットプラグおよび ホットアンプラグと呼ばれます。
    重要
    ホットアンプラグ機能は、テクノロジープレビューとしてのみ使用できます。したがって、これはサポートされておらず、高い値のデプロイメントでの使用は推奨されません。

    図15.14 プロセッサー割り当てパネル

  5. 左側のナビゲーションペインから Memory を選択します。Memory ビューでは、現在のメモリー割り当てを表示または変更できます。

    図15.15 メモリー割り当ての表示

  6. 仮想マシンに接続されている各仮想ディスクがナビゲーションペインに表示されます。仮想ディスクをクリックして、変更または削除します。

    図15.16 ディスク設定の表示

  7. 仮想マシンに接続されている各仮想ネットワークインターフェイスがナビゲーションペインに表示されます。仮想ネットワークインターフェイスをクリックして、変更または削除します。

    図15.17 ネットワーク設定の表示

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat