11.8. ボリュームの縮小
信頼できるストレージプールがオンラインになり、利用可能な間にボリュームを縮小できます。たとえば、ハードウェアやネットワークの障害により、分散ボリュームでアクセスできなくなるブリックを削除する必要がある場合があります。
分散レプリケートされたボリュームを縮小する場合、削除されるブリックの数はレプリカ数の倍数である必要があります。たとえば、レプリカ数 3 で分散レプリケートされたボリュームを縮小するには、ブリックを 3 の倍数 (6、9、12 など) から削除する必要があります。また、削除するブリックは、同じサブボリューム (同じレプリカセット) からのものである必要があります。データを移行し、削除ブリック操作を行うには、複製していないボリュームですべてのブリックが利用できる必要があります。複製ボリュームまたは判別ボリュームでは、レプリカセットの少なくとも 1 つのデータブリックが利用できる必要があります。
このガイドラインは、arbiter ブリックを使用して Distributed Replicated ボリュームからディストリビューションセットを削除する場合と同じです。判別分散複製ボリュームのレプリカ数をレプリカ 3 に減らす場合は、判別ブリックのみを削除する必要があります。複製された分散型分散からボリュームを減らす場合は、各レプリカサブボリュームから arbiter ブリックと 1 つのレプリカブリックを削除します。
ボリュームの縮小
- 以下のコマンドを使用してブリックを削除します。
gluster volume remove-brick VOLNAME BRICK start
# gluster volume remove-brick VOLNAME BRICK start
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 以下に例を示します。gluster volume remove-brick test-volume server2:/rhgs/brick2 start
# gluster volume remove-brick test-volume server2:/rhgs/brick2 start Remove Brick start successful
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 注記remove-brick コマンドがforce
で実行されるか、オプションなしで実行すると、ブリックのデータは glusterFS マウントポイントからアクセスできなくなります。start
オプションを使用すると、データは他のブリックに移行され、コミットに成功すると、削除されたブリック情報がボリューム設定から削除されます。データには依然としてブリックから直接アクセスできます。 - 以下のコマンドを使用して、削除ブリック操作のステータスを表示することができます。
gluster volume remove-brick VOLNAME BRICK status
# gluster volume remove-brick VOLNAME BRICK status
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 以下に例を示します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 以前の status コマンドで表示されるデータ移行が完了したら、以下のコマンドを実行してブリック削除をコミットします。
gluster volume remove-brick VOLNAME BRICK commit
# gluster volume remove-brick VOLNAME BRICK commit
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 以下に例を示します。gluster volume remove-brick test-volume server2:/rhgs/brick2 commit
# gluster volume remove-brick test-volume server2:/rhgs/brick2 commit
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - ブリックを削除したら、以下のコマンドを使用してボリューム情報を確認できます。
gluster volume info
# gluster volume info
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow このコマンドは、以下のような情報を表示します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
11.8.1. Geo レプリケーションボリュームの縮小 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
- 以下のコマンドを使用してブリックを削除します。
gluster volume remove-brick VOLNAME BRICK start
# gluster volume remove-brick VOLNAME BRICK start
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 以下に例を示します。gluster volume remove-brick MASTER_VOL MASTER_HOST:/rhgs/brick2 start
# gluster volume remove-brick MASTER_VOL MASTER_HOST:/rhgs/brick2 start Remove Brick start successful
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 注記remove-brick コマンドがforce
で実行されるか、オプションなしで実行すると、ブリックのデータは glusterFS マウントポイントからアクセスできなくなります。start
オプションを使用すると、データは他のブリックに移行され、コミットに成功すると、削除されたブリック情報がボリューム設定から削除されます。データには依然としてブリックから直接アクセスできます。 - Geo レプリケーション
config checkpoint
を使用して、そのブリックのすべてのデータがスレーブに同期されるようにします。- チェックポイントを設定して、データ同期のステータスを確認します。
gluster volume geo-replication MASTER_VOL SLAVE_HOST::SLAVE_VOL config checkpoint now
# gluster volume geo-replication MASTER_VOL SLAVE_HOST::SLAVE_VOL config checkpoint now
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 以下のコマンドを使用して、geo レプリケーションセッションのチェックポイント完了を確認します。
gluster volume geo-replication MASTER_VOL SLAVE_HOST::SLAVE_VOL status detail
# gluster volume geo-replication MASTER_VOL SLAVE_HOST::SLAVE_VOL status detail
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
- 以下のコマンドを使用して、削除ブリック操作のステータスを表示することができます。
gluster volume remove-brick VOLNAME BRICK status
# gluster volume remove-brick VOLNAME BRICK status
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 以下に例を示します。gluster volume remove-brick MASTER_VOL MASTER_HOST:/rhgs/brick2 status
# gluster volume remove-brick MASTER_VOL MASTER_HOST:/rhgs/brick2 status
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - プライマリーとセカンダリーの間の geo レプリケーションセッションを停止します。
gluster volume geo-replication MASTER_VOL SLAVE_HOST::SLAVE_VOL stop
# gluster volume geo-replication MASTER_VOL SLAVE_HOST::SLAVE_VOL stop
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 以前の status コマンドで表示されるデータ移行が完了したら、以下のコマンドを実行してブリック削除をコミットします。
gluster volume remove-brick VOLNAME BRICK commit
# gluster volume remove-brick VOLNAME BRICK commit
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 以下に例を示します。gluster volume remove-brick MASTER_VOL MASTER_HOST:/rhgs/brick2 commit
# gluster volume remove-brick MASTER_VOL MASTER_HOST:/rhgs/brick2 commit
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - ブリックを削除したら、以下のコマンドを使用してボリューム情報を確認できます。
gluster volume info
# gluster volume info
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - ホスト間の geo レプリケーションセッションを開始します。
gluster volume geo-replication MASTER_VOL SLAVE_HOST::SLAVE_VOL start
# gluster volume geo-replication MASTER_VOL SLAVE_HOST::SLAVE_VOL start
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow