6.3.3.8. NFS-Ganesha 用 Readdir パフォーマンスのチューニング
NFS-Ganesha プロセスは、インスタンス内のディレクトリーのコンテンツ全体を読み取ります。このディレクトリーの並列操作は、readdir 操作が完了するまで一時停止されます。Red Hat Gluster Storage 3.5 では、
Dir_Chunk
パラメーターにより、インスタンスのチャンクでディレクトリーコンテンツを読み込むことができます。このパラメーターはデフォルトで有効になります。このパラメーターのデフォルト値は 128
です。このパラメーターの範囲は、1
から UINT32_MAX
です。このパラメーターを無効にするには、値を 0
に設定します。
手順6.1 NFS-Ganesha の場合の readdir パフォーマンスの設定
/etc/ganesha/ganesha.conf
ファイルを編集します。CACHEINODE
ブロックを見つけます。- ブロック内に
Dir_Chunk
パラメーターを追加します。CACHEINODE { Entries_HWMark = 125000; Chunks_HWMark = 1000; Dir_Chunk = 128; # Range: 1 to UINT32_MAX, 0 to disable }
CACHEINODE { Entries_HWMark = 125000; Chunks_HWMark = 1000; Dir_Chunk = 128; # Range: 1 to UINT32_MAX, 0 to disable }
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow ganesha.conf
ファイルを保存して、すべてのノードで NFS-Ganesha サービスを再起動します。systemctl restart nfs-ganesha
# systemctl restart nfs-ganesha
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow