20.2. volume_key を個別のユーザーとして使用する


volume_key は、以下の手順に従って暗号鍵を保存するために使用できます。
注記
このファイルのすべての例で、/path/to/volume は LUKS デバイスであり、そこに含まれるプレーンテキストデバイスではありません。blkid -s type /path/to/volume should report type="crypto_LUKS".

手順20.1 volume_key スタンドアロンの使用

  1. 以下を実行します。
    volume_key --save /path/to/volume -o escrow-packet
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
    次に、キーを保護するために escrow パケットパスフレーズを要求するプロンプトが表示されます。
  2. 生成された escrow-packet ファイルを保存し、パスフレーズを忘れないようにします。
ボリュームパスフレーズを忘れた場合は、保存した escrow パケットを使用して、データへのアクセスを復元します。

手順20.2 escrow パケットを使用したデータへのアクセスの復元

  1. volume_key を実行し、escrow パケットが利用できる環境でシステムを起動します(レスキューモードなど)。
  2. 以下を実行します。
    volume_key --restore /path/to/volume escrow-packet
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
    escrow パケットの作成時に使用した escrow パケットパスフレーズと、ボリュームの新しいパスフレーズを尋ねるプロンプトが表示されます。
  3. 選択したパスフレーズを使用してボリュームをマウントします。
暗号化されたボリュームの LUKS ヘッダーのパスフレーズスロットを解放するには、コマンド cryptsetup luksKillSlot を使用して、古いパスフレーズを削除します。
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat