検索

33.4. SysV Init Runlevels

download PDF
SysV init ランレベルシステムは、ランレベルの初期化時に init が 起動または停止するプログラムを制御するための標準的なプロセスを提供します。SysV init が選ばれたのは、従来の BSD スタイルの init プロセスよりも使いやすく、柔軟性が高いからです。
SysV init の設定ファイルは、/etc/rc.d/ ディレクトリーに配置されています。このディレクトリーの中には、rc , rc.local , rc.sysinit、そして、オプションで、rc.serial スクリプトと、以下のディレクトリーが含まれています。
init.d/ rc0.d/ rc1.d/ rc2.d/ rc3.d/ rc4.d/ rc5.d/ rc6.d/
init.d/ ディレクトリーには、/sbin/init コマンドがサービスを制御する際に使用するスクリプトが格納されています。番号の付いた各ディレクトリーは、Red Hat Enterprise Linux でデフォルトで設定されている 6 つのランレベルを表します。

33.4.1. ランレベル

SysV init のランレベルは、システムによって異なる使い方ができるという考え方を軸にしています。例えば、X Window System が生み出すシステムリソースの足かせがなければ、サーバーはより効率的に動作します。あるいは、ランレベル 1 でディスクの破損を修復するような診断作業を行うために、システム管理者がより低いランレベルでシステムを操作する必要がある場合もある。
与えられたランレベルの特性は、どのサービスが init によって 停止され、開始されるかを決定します。例えば、ランレベル 1(シングルユーザーモード) はネットワークサービスを停止し、ランレベル 3 はこれらのサービスを開始します。特定のランレベルに特定のサービスを停止または起動するように割り当てることで、init は ユーザーが手動でサービスを停止および起動することなく、マシンのモードを迅速に変更することができます。
Red Hat Enterprise Linux では、以下のランレベルがデフォルトで定義されています。
  • 0 - 停止
  • 1 - シングルユーザーテキストモード
  • 2 - 未使用 (ユーザー定義可)
  • 3 - フルマルチユーザーテキストモード
  • 4 - 未使用 (ユーザー定義可)
  • 5 - フルマルチユーザーグラフィカルモード (X ベースのログイン画面あり)
  • 6 - リブート
一般的に、ユーザーは Red Hat Enterprise Linux をランレベル 3 またはランレベル 5 (どちらも完全なマルチユーザーモード) で操作します。ランレベル 2、4 は使用しないため、ユーザーが特定のニーズに合わせてカスタマイズすることもある。
システムのデフォルトランレベルは、/etc/inittab に 記載されています。システムのデフォルトのランレベルを知るには、/etc/inittab の 先頭付近に以下のような行があるかどうかを確認します。
id:5:initdefault:
この例で記載されているデフォルトのランレベルは、最初のコロンの後の数字が示すように、5 です。変更するには、root で /etc/inittab を 編集してください。
Warning
etc/inittab を編集する際は、十分に注意してください。単純なタイプミスが原因で、システムが起動できなくなることがあります。この場合、起動ディスクを使用するか、シングルユーザーモードにするか、レスキューモードにするかして、コンピューターを起動し、ファイルを修復してください。
シングルユーザーとレスキューモードの詳細については、Red Hat Enterprise Linux Deployment Guide の 『Basic System Recovery』 というタイトルの章を参照してください。
ブートローダーがカーネルに渡す引数を変更することで、ブート時のデフォルトランレベルを変更することが可能である。ブート時にランレベルを変更する方法については、「起動時のランレベルの変更」 を参照してください。
Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.