付録A Red Hat Network Registration Client


Red Hat Network を使用し始める前に、ユーザー名、パスワード、及びシステムプロファイルを作成する必要があります。Red Hat Network Registration Client ではこのプロセスを順を追って説明していきます。

警告

Red Hat Enterprise Linux 2.1 を稼働しているシステムについては、 Red Hat Update Agent を開始する前に Red Hat Network Registration Client を使用する必要があります。 Red Hat Enterprise Linux 3 およびそれ以降を稼働しているシステムではこの登録機能が Red Hat Update Agent に組み込まれています。 システムを登録した後、 Red Hat Update Agent の起動方法を 4章Red Hat Update Agent で参照してください。

A.1. Red Hat Network Registration Client を設定する

アプリケーションが HTTP プロキシサーバー経由で接続するよう設定を行うためにグラフィカルなインターフェースを起動するには、 シェルプロンプトで次のコマンドを入力します。
rhn_register --configure
Copy to Clipboard Toggle word wrap
図A.1「Red Hat Network Registration Client の設定」 に示すウィンドウが表示されます。

図A.1 Red Hat Network Registration Client の設定

コマンドラインバージョンを開始する場合は次のコマンドを使用します。
rhn_register --nox --configure
Copy to Clipboard Toggle word wrap
グラフィカルなバージョンよりも多くの設定オプションがあります。
オプションの一覧と現在の値が表示されます。
 0. enableProxyAuth No 1. noSSLServerURL http://xmlrpc.rhn.redhat.com/XMLRPC 2. oemInfoFile /etc/sysconfig/rhn/oeminfo 3. enableProxy No 4. networkSetup Yes 5. httpProxy 6. proxyUser 7. serverURL https://xmlrpc.rhn.redhat.com/XMLRPC 8. proxyPassword 9. debug No Enter number of item to edit <return to exit, q to quit without saving>: 
Copy to Clipboard Toggle word wrap
修正したい項目の番号を入力してそのオプションに対する新しい値を入力します。 設定の変更を終了したら Enter キーを押して変更を保存し終了します。 q キーを押して Enter を押すと変更を保存せずに終了します。
プロキシサーバーを有効にする最も一般的なオプション設定は enableProxy 及び httpProxy です。 プロキシサーバーを有効にするには enableProxy の値を Yes に変更して、 httpProxy の値をそのプロキシサーバー名とポート番号に HOST:PORT の形式で変更します。 例えば、 ポート3128 でプロキシサーバー squid.mysite.org を使用する場合は値を squid.mysite.org:3128 に変更します。
プロキシのユーザー名とパスワードを必要とする場合は、 enableProxyAuthYes に設定してそのプロキシのユーザー名とパスワード認証を有効にし、 proxyUser 及び proxyPassword にプロキシの適切なユーザー名とパスワードを設定します。
SSL を迂回させる場合は、 /etc/sysconfig/rhn/rhn_register ファイル内の serverURL のプロトコルを https から http に変更します。
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat