8.6. その他のリソース
Red Hat Enterprise Linux でソフトウェアパッケージを管理する方法は、以下の資料を参照してください。
インストールされているドキュメント
yum(8): yum コマンドラインユーティリティーの man ページには、サポートされるオプションおよびコマンドの完全なリストを提供します。yumdb(8): yumdb コマンドラインユーティリティーの man ページでは、このツールを使用してクエリーを行い、必要な場合は yum データベースを変更する方法が説明されています。(5): yum.conf の man ページでは、利用可能な yum 設定オプションが説明されています。yum.conf(1): yum-utils の man ページでは、yum 設定の管理、リポジトリーの操作、yum データベースでの作業を行う追加ユーティリティーの一覧表示と簡単な説明が提供されます。yum-utils
オンラインリソース
- yum Guides: プロジェクトのホームページの 『Yum Guides』 ページには、追加のドキュメントへのリンクがあります。
- Red Hat Access Labs: Red Hat Access Labs に 「Yum Repository Configuration Helper」 が含まれています。