検索

9.7.2. exportfs コマンド

download PDF
NFS 経由でリモートユーザーにエクスポートされているすべてのファイルシステム、並びにそれらのファイルシステムのアクセスレベルは /etc/exports ファイル内に一覧表示してあります。nfs サービスが開始すると、/usr/sbin/exportfs コマンドが起動してこのファイルを読み込み、実際のマウントプロセスのために制御を rpc.mountd (NFSv2 および NFSv3の場合) に渡してから、rpc.nfsd に渡します。この時点でリモートユーザーがファイルシステムを使用できるようになります。
/usr/sbin/exportfs コマンドを手動で発行すると、root ユーザーは NFS サービスを再開始せずにディレクトリーをエクスポートするか、しないかを選択できるようになります。適切なオプションが与えられると、/usr/sbin/exportfs コマンドはエクスポートしたファイルシステムを /var/lib/nfs/etab に書き込みます。rpc.mountd はファイルシステムへのアクセス権限を決定する際に etab ファイルを参照するため、エクスポートしたファイルシステム一覧への変更はすぐに反映されます。
以下は、/usr/sbin/exportfs で利用可能な一般的に使用されるオプションの一覧です。
-r
/etc/exports に記載されるすべてのディレクトリーから、/etc/lib/nfs/etab に新しいエクスポート一覧を作成して、すべてのディレクトリーをエクスポートします。このオプションにより、/etc/exports に変更が加えられると、エクスポート一覧が効果的に更新されます。
-a
/usr/sbin/exportfs に渡される他のオプションに応じて、すべてのディレクトリーがエクスポートされるか、またはされないことになります。他のオプションが指定されない場合、/usr/sbin/exportfs は、/etc/exports 内に指定してあるすべてのファイルシステムをエクスポートします。
-o file-systems
/etc/exports 内に記載されていない、エクスポートされるディレクトリーを指定します。file-systems の部分を、エクスポートされる追加のファイルシステムに置き換えます。これらのファイルシステムは、/etc/exports で指定されたものと同じフォーマットでなければなりません。このオプションは、エクスポートするファイルシステムのリストに永続的に追加する前に、エクスポートするファイルシステムをテストするためによく使用されます。/etc/exports 構文の詳細は、/etc/exports 設定ファイル」 を参照してください。
-i
/etc/exports を無視します。コマンドラインで指定されたオプションのみが、エクスポート用ファイルシステムの定義に使用されます。
-u
すべての共有ディレクトリーをエクスポートしなくなります。コマンド /usr/sbin/exportfs -ua は、すべての NFS デーモンを稼働状態に維持しながら、NFS ファイル共有を保留します。NFS 共有を再度有効にするには、exportfs -r を使用します。
-v
詳細な表示です。exportfs コマンドを実行するときに表示されるエクスポート、または非エクスポートのファイルシステムの情報が、より詳細に表示されます。
exportfs コマンドにオプションを渡さない場合と、現在エクスポートされているファイルシステムの一覧が表示されます。exportfs コマンドの詳細は、man exportfs を参照してください

9.7.2.1. NFSv4 で exportfs の使用

Red Hat Enterprise Linux 6 では、提示されるファイルシステムは自動的に同じパスを使用して NFSv2、NFSv3、NFSv4 クライアントで利用可能になるため、NFSv4 のエクスポートを設定するための特別なステップは必要ありません。これが、以前のバージョンとは異なります。
クライアントが NFSv4 を使用しないようにするには、/etc/sysconfig/nfsRPCNFSDARGS= -N 4 を設定し、NFSv4 の使用を停止します。
Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.