検索

1.4. ソフトウェアのインストール

download PDF

本セクションでは、Red Hat Enterprise Linux 7 システムにソフトウェアをインストールする際の基本的な内容を紹介します。「ソフトウェアインストールの前提条件」 では、ソフトウェアをインストールできるようにするために実行すべき前提条件を説明します。「ソフトウェアパッケージングとソフトウェアリポジトリーのシステム」 では、ソフトウェアパッケージングとソフトウェアリポジトリーに関する基本情報を説明します。また、「サブスクリプションマネージャーおよび yum を使用したソフトウェアインストールの基本タスクの管理」 では、ソフトウェアのインストールに関連する基本的なタスクの実行方法を説明します。

1.4.1. ソフトウェアインストールの前提条件

Red Hat コンテンツ配信ネットワークのサブスクリプションサービスは、Red Hat のソフトウェアインベントリーを処理するメカニズムを提供し、ソフトウェアを追加でインストールしたり、インストール済みのパッケージを更新したりできるようにします。「システム登録およびサブスクリプション管理の基本」 に従って、システムの登録とサブスクリプションの割り当てを完了したら、ソフトウェアのインストールを開始できます。

1.4.2. ソフトウェアパッケージングとソフトウェアリポジトリーのシステム

Red Hat Enterprise Linux システムにあるすべてのソフトウェアは、RPM パッケージに分類されます。RPM パッケージは、特定のリポジトリーに置かれています。Red Hat コンテンツ配信ネットワークにシステムをサブスクライブすると、/etc/yum.repos.d/ ディレクトリーにリポジトリーファイルが作成されます。

パッケージ操作を管理するには、yum ユーティリティーを使用します。

  • パッケージに関する情報の検索
  • パッケージのインストール
  • パッケージの更新
  • パッケージの削除
  • 現在利用可能なリポジトリーのリストの確認
  • リポジトリーの追加または削除
  • リポジトリーの有効化または無効化

ソフトウェアのインストールに関連する基本的なタスクの詳細は 「サブスクリプションマネージャーおよび yum を使用したソフトウェアインストールの基本タスクの管理」 を参照してください。ソフトウェアリポジトリーの管理に関する詳細は 「ソフトウェアリポジトリーの管理」 を参照してください。yum ユーティリティーの使用に関する詳細は、9章Yum を参照してください。

1.4.3. サブスクリプションマネージャーおよび yum を使用したソフトウェアインストールの基本タスクの管理

以下は、オペレーティングシステムのインストール後に必要になる可能性がある最も基本的なソフトウェアインストールタスクです。

  • 利用可能なリポジトリーをすべて表示します。

    ~]# subscription-manager repos --list
  • 現在有効になっているリポジトリーをすべて表示します。

    ~]$ yum repolist
  • リポジトリーを有効または無効にします。

    ~]# subscription-manager repos --enable repository
    ~]# subscription-manager repos --disable repository
  • 特定の文字列に一致するパッケージを検索します。

    ~]$ yum search string
  • パッケージをインストールします。

    ~]# yum install package_name
  • パッケージおよびその依存関係をすべて更新します。

    ~]# yum update
  • パッケージを更新します。

    ~]# yum update package_name
  • パッケージおよびそれに依存しているパッケージをすべてアンインストールします。

    ~]# yum remove package_name
  • インストール済みで利用可能なパッケージの情報をすべて表示します。

    ~]$ yum list all
  • インストール済みパッケージの情報をすべて表示します。

    ~]$ yum list installed
Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.