検索

20.7. 時間同期の検証

download PDF

PTP の時間同期が正常に機能していると、オフセットと頻度調整を含む新しいメッセージが、ptp4l と、ハードウェアタイムスタンプを使用している場合は phc2sys の、各出力に定期的に印刷されます。出力値はすぐに収束します。これらのメッセージは /var/log/messages ファイルで見ることができます。

以下の ptp4l および phc2sys の出力例には次の内容が含まれています。

  • オフセット (ナノ秒)
  • 頻度のオフセット (10 億分の 1 (ppb))
  • 経路遅延 (ナノ秒)

ptp4l の出力例:

ptp4l[352.359]: selected /dev/ptp0 as PTP clock
ptp4l[352.361]: port 1: INITIALIZING to LISTENING on INITIALIZE
ptp4l[352.361]: port 0: INITIALIZING to LISTENING on INITIALIZE
ptp4l[353.210]: port 1: new foreign master 00a069.fffe.0b552d-1
ptp4l[357.214]: selected best master clock 00a069.fffe.0b552d
ptp4l[357.214]: port 1: LISTENING to UNCALIBRATED on RS_SLAVE
ptp4l[359.224]: master offset    3304 s0 freq   +0 path delay   9202
ptp4l[360.224]: master offset    3708 s1 freq -29492 path delay   9202
ptp4l[361.224]: master offset   -3145 s2 freq -32637 path delay   9202
ptp4l[361.224]: port 1: UNCALIBRATED to SLAVE on MASTER_CLOCK_SELECTED
ptp4l[362.223]: master offset    -145 s2 freq -30580 path delay   9202
ptp4l[363.223]: master offset    1043 s2 freq -29436 path delay   8972
ptp4l[364.223]: master offset    266 s2 freq -29900 path delay   9153
ptp4l[365.223]: master offset    430 s2 freq -29656 path delay   9153
ptp4l[366.223]: master offset    615 s2 freq -29342 path delay   9169
ptp4l[367.222]: master offset    -191 s2 freq -29964 path delay   9169
ptp4l[368.223]: master offset    466 s2 freq -29364 path delay   9170
ptp4l[369.235]: master offset     24 s2 freq -29666 path delay   9196
ptp4l[370.235]: master offset    -375 s2 freq -30058 path delay   9238
ptp4l[371.235]: master offset    285 s2 freq -29511 path delay   9199
ptp4l[372.235]: master offset    -78 s2 freq -29788 path delay   9204

phc2sys の出力例:

phc2sys[526.527]: Waiting for ptp4l...
phc2sys[527.528]: Waiting for ptp4l...
phc2sys[528.528]: phc offset   55341 s0 freq   +0 delay  2729
phc2sys[529.528]: phc offset   54658 s1 freq -37690 delay  2725
phc2sys[530.528]: phc offset    888 s2 freq -36802 delay  2756
phc2sys[531.528]: phc offset   1156 s2 freq -36268 delay  2766
phc2sys[532.528]: phc offset    411 s2 freq -36666 delay  2738
phc2sys[533.528]: phc offset    -73 s2 freq -37026 delay  2764
phc2sys[534.528]: phc offset    39 s2 freq -36936 delay  2746
phc2sys[535.529]: phc offset    95 s2 freq -36869 delay  2733
phc2sys[536.529]: phc offset   -359 s2 freq -37294 delay  2738
phc2sys[537.529]: phc offset   -257 s2 freq -37300 delay  2753
phc2sys[538.529]: phc offset    119 s2 freq -37001 delay  2745
phc2sys[539.529]: phc offset    288 s2 freq -36796 delay  2766
phc2sys[540.529]: phc offset   -149 s2 freq -37147 delay  2760
phc2sys[541.529]: phc offset   -352 s2 freq -37395 delay  2771
phc2sys[542.529]: phc offset    166 s2 freq -36982 delay  2748
phc2sys[543.529]: phc offset    50 s2 freq -37048 delay  2756
phc2sys[544.530]: phc offset    -31 s2 freq -37114 delay  2748
phc2sys[545.530]: phc offset   -333 s2 freq -37426 delay  2747
phc2sys[546.530]: phc offset    194 s2 freq -36999 delay  2749

ptp4l の出力を減らして値のみを出力するには、summary_interval ディレクティブを使用します。summary_interval ディレクティブは、秒において 2 の n 乗として指定されています。たとえば、出力を 1024 秒ごとに減らするには、以下の行を /etc/ptp4l.conf ファイルに追加します。

summary_interval 10

summary_interval を 6 に設定した ptp4l 出力の例:

ptp4l: [615.253] selected /dev/ptp0 as PTP clock
ptp4l: [615.255] port 1: INITIALIZING to LISTENING on INITIALIZE
ptp4l: [615.255] port 0: INITIALIZING to LISTENING on INITIALIZE
ptp4l: [615.564] port 1: new foreign master 00a069.fffe.0b552d-1
ptp4l: [619.574] selected best master clock 00a069.fffe.0b552d
ptp4l: [619.574] port 1: LISTENING to UNCALIBRATED on RS_SLAVE
ptp4l: [623.573] port 1: UNCALIBRATED to SLAVE on MASTER_CLOCK_SELECTED
ptp4l: [684.649] rms 669 max 3691 freq -29383 ± 3735 delay 9232 ± 122
ptp4l: [748.724] rms 253 max 588 freq -29787 ± 221 delay 9219 ± 158
ptp4l: [812.793] rms 287 max 673 freq -29802 ± 248 delay 9211 ± 183
ptp4l: [876.853] rms 226 max 534 freq -29795 ± 197 delay 9221 ± 138
ptp4l: [940.925] rms 250 max 562 freq -29801 ± 218 delay 9199 ± 148
ptp4l: [1004.988] rms 226 max 525 freq -29802 ± 196 delay 9228 ± 143
ptp4l: [1069.065] rms 300 max 646 freq -29802 ± 259 delay 9214 ± 176
ptp4l: [1133.125] rms 226 max 505 freq -29792 ± 197 delay 9225 ± 159
ptp4l: [1197.185] rms 244 max 688 freq -29790 ± 211 delay 9201 ± 162

デフォルトでは summary_interval は 0 に設定されるため、メッセージは最大頻度である 1 秒ごとに出力されます。したがってメッセージは 1 秒ごとに印刷されます。メッセージを無効にするには、 -l オプションを使用して最大ログレベルを 5 以下に設定します。

~]# phc2sys -l 5

-u オプションを指定すると、phc2sys 出力を減らすことができます。

~]# phc2sys -u summary-updates

ここでの summary-updates は、統計情報に含めるクロック更新数です。例を示します。

~]# phc2sys -s eth3 -w -m -u 60
phc2sys[700.948]: rms 1837 max 10123 freq -36474 ± 4752 delay 2752 ± 16
phc2sys[760.954]: rms 194 max 457 freq -37084 ± 174 delay 2753 ± 12
phc2sys[820.963]: rms 211 max 487 freq -37085 ± 185 delay 2750 ± 19
phc2sys[880.968]: rms 183 max 440 freq -37102 ± 164 delay 2734 ± 91
phc2sys[940.973]: rms 244 max 584 freq -37095 ± 216 delay 2748 ± 16
phc2sys[1000.979]: rms 220 max 573 freq -36666 ± 182 delay 2747 ± 43
phc2sys[1060.984]: rms 266 max 675 freq -36759 ± 234 delay 2753 ± 17

このオプションで使用すると、統計の更新の間隔は 60 秒 (-u) に設定され、phc2sys は、ptp4l が同期状態 (-w) になるまで待機します。また、メッセージは標準出力 (-m) に出力されます。phc2sys オプションの詳細は、phc2sys(5) man ページを参照してください。

出力には以下が含まれます。

  • オフセット二乗平均平方根 (rms)
  • 最大絶対オフセット (max)
  • 頻度オフセット (freq): 平均および標準偏差
  • 経過遅延 (delay): 平均および標準偏差
Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.