This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.14.5.2. DNS をプライベートに設定する
クラスターのデプロイ後に、プライベートゾーンのみを使用するように DNS を変更できます。
手順
クラスターの
DNS
カスタムリソースを確認します。oc get dnses.config.openshift.io/cluster -o yaml
$ oc get dnses.config.openshift.io/cluster -o yaml
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 出力例
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow spec
セクションには、プライベートゾーンとパブリックゾーンの両方が含まれることに注意してください。DNS
カスタムリソースにパッチを適用して、パブリックゾーンを削除します。oc patch dnses.config.openshift.io/cluster --type=merge --patch='{"spec": {"publicZone": null}}'
$ oc patch dnses.config.openshift.io/cluster --type=merge --patch='{"spec": {"publicZone": null}}' dns.config.openshift.io/cluster patched
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow Ingress コントローラーは
Ingress
オブジェクトの作成時にDNS
定義を参照するため、Ingress
オブジェクトを作成または変更する場合、プライベートレコードのみが作成されます。重要既存の Ingress オブジェクトの DNS レコードは、パブリックゾーンの削除時に変更されません。
オプション: クラスターの
DNS
カスタムリソースを確認し、パブリックゾーンが削除されていることを確認します。oc get dnses.config.openshift.io/cluster -o yaml
$ oc get dnses.config.openshift.io/cluster -o yaml
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 出力例
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow