6.3.6.5. BMC アドレス


それぞれの bmc エントリーの address フィールドは、URL スキーム内のコントローラーのタイプやネットワーク上のその場所を含む、OpenShift Container Platform クラスターノードに接続する URL です。

IPMI

IPMI ホストは ipmi://<out-of-band-ip>:<port> を使用し、指定されていない場合はポート 623 にデフォルトで設定されます。以下の例は、install-config.yaml ファイル内の IPMI 設定を示しています。

platform:
  baremetal:
    hosts:
      - name: openshift-master-0
        role: master
        bmc:
          address: ipmi://<out-of-band-ip>
          username: <user>
          password: <password>
Copy to Clipboard Toggle word wrap

HPE 用の Redfish

RedFish を有効にするには、redfish:// または redfish+http:// を使用して TLS を無効にします。インストーラーには、ホスト名または IP アドレスとシステム ID へのパスの両方が必要です。以下の例は、install-config.yaml ファイル内の RedFish 設定を示しています。

platform:
  baremetal:
    hosts:
      - name: openshift-master-0
        role: master
        bmc:
          address: redfish://<out-of-band-ip>/redfish/v1/Systems/1
          username: <user>
          password: <password>
Copy to Clipboard Toggle word wrap

アウトバウンド管理のアドレスについて認証局の証明書を使用することが推奨されますが、自己署名証明書を使用する場合には、bmc 設定に disableCertificateVerification: True を含める必要があります。以下の例は、install-config.yaml ファイル内の disableCertificateVerification: True 設定パラメーターを使用する RedFish 設定を示しています。

platform:
  baremetal:
    hosts:
      - name: openshift-master-0
        role: master
        bmc:
          address: redfish://<out-of-band-ip>/redfish/v1/Systems/1
          username: <user>
          password: <password>
          disableCertificateVerification: True
Copy to Clipboard Toggle word wrap

Dell 用の Redfish

RedFish を有効にするには、redfish:// または redfish+http:// を使用して TLS を無効にします。インストーラーには、ホスト名または IP アドレスとシステム ID へのパスの両方が必要です。以下の例は、install-config.yaml ファイル内の RedFish 設定を示しています。

platform:
  baremetal:
    hosts:
      - name: openshift-master-0
        role: master
        bmc:
          address: redfish://<out-of-band-ip>/redfish/v1/Systems/System.Embedded.1
          username: <user>
          password: <password>
Copy to Clipboard Toggle word wrap

アウトバウンド管理のアドレスについて認証局の証明書を使用することが推奨されますが、自己署名証明書を使用する場合には、bmc 設定に disableCertificateVerification: True を含める必要があります。以下の例は、install-config.yaml ファイル内の disableCertificateVerification: True 設定パラメーターを使用する RedFish 設定を示しています。

platform:
  baremetal:
    hosts:
      - name: openshift-master-0
        role: master
        bmc:
          address: redfish://<out-of-band-ip>/redfish/v1/Systems/System.Embedded.1
          username: <user>
          password: <password>
          disableCertificateVerification: True
Copy to Clipboard Toggle word wrap
注記

現時点で RedFish は、ベアメタルデプロイメントにおける OpenShift Container Platform のインストーラーでプロビジョニングされるインストール向けに iDRAC ファームウェアのバージョン 4.20.20.20 以上を搭載の Dell でのみサポートされます。

HPE 用の Redfish Virtual Media

HPE サーバーについて RedFish Virtual Media を有効にするには、address 設定で redfish-virtualmedia:// を使用します。以下の例は、install-config.yaml ファイル内で RedFish Virtual Media を使用する方法を示しています。

platform:
  baremetal:
    hosts:
      - name: openshift-master-0
        role: master
        bmc:
          address: redfish-virtualmedia://<out-of-band-ip>/redfish/v1/Systems/1
          username: <user>
          password: <password>
Copy to Clipboard Toggle word wrap

Dell 用の Redfish Virtual Media

Dell サーバーの RedFish Virtual Media については、 address 設定で idrac-virtualmedia:// を使用します。

注記

Dell サーバー上の Redfish Virtual Media には、OpenShift Container Platform 4.6 の既知の問題があります。4.6.1 ポイントリリースがこの問題を解決します。

以下の例は、install-config.yaml ファイル内で iDRAC 仮想メディアを使用する方法を示しています。

platform:
  baremetal:
    hosts:
      - name: openshift-master-0
        role: master
        bmc:
          address: idrac-virtualmedia://<out-of-band-ip>/redfish/v1/Systems/System.Embedded.1
          username: <user>
          password: <password>
Copy to Clipboard Toggle word wrap
注記

idrac-virtualmedia に には iDRAC ファームウェアのバージョン 4.20.20.20 以降が必要です。

OpenShift Container Platform クラスターノードについて、iDRAC コンソールで AutoAttach が有効にされていることを確認します。メニューパスは以下のようになります。Configuration→Virtual Media→Attach Mode→AutoAttach

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat