1.11.2. アップグレードに関する考慮事項


maistra.io/ ラベルまたはアノテーションは、ユーザーが作成したカスタムリソースで使用することはできません。これは、Red Hat OpenShift Service Mesh Operator によってリソースが生成され、管理される必要があることを示すためです。

警告

アップグレード時に、Operator はファイルの削除や置換などの変更を、リソースが Operator によって管理されることを示す以下のラベルまたはアノテーションを含むリソースに対して行います。

アップグレードする前に、ユーザーが作成したカスタムリソースで以下のラベルまたはアノテーションが含まれるか確認します。

  • maistra-istio-operator (Red Hat OpenShift Service Mesh) に設定された maistra.io/ および app.kubernetes.io/managed-by ラベル
  • kiali.io/ (Kiali)
  • jaegertracing.io/ (Red Hat OpenShift 分散トレースプラットフォーム)
  • logging.openshift.io/ (Red Hat Elasticsearch)

アップグレードの前に、ユーザーが作成したカスタムリソースで、それらが Operator によって管理されることを示すラベルまたはアノテーションを確認します。Operator によって管理されないカスタムリソースからラベルまたはアノテーションを削除します。

バージョン 2.0 にアップグレードする場合、Operator は SMCP と同じ namespace で、これらのラベルを持つリソースのみを削除します。

バージョン 2.1 にアップグレードする場合、Operator はすべての namespace で、これらのラベルを持つリソースを削除します。

1.11.2.1. アップグレードに影響する可能性のある既知の問題

アップグレードに影響する可能性がある既知の問題には、次のものがあります。

  • Red Hat OpenShift Service Mesh は、明示的に文書化されている場合を除き、EnvoyFilter 設定の使用はサポートしていません。これは、下層の Envoy API と疎結合されており、後方互換性を保持することができないためです。Envoy フィルターを使用していて、ServiceMeshControlPlane のアップグレードによって導入された新しいバージョンの Envoy が原因で Istio によって生成された設定が変更された場合、実装した EnvoyFilter が壊れる可能性があります。
  • OSSM-1505 ServiceMeshExtension は、OpenShift Container Platform バージョン 4.11 では機能しません。ServiceMeshExtension は Red Hat OpenShift Service Mesh 2.2 で非推奨となったため、この既知の問題は修正されず、エクステンションを WasmPluging に移行する必要があります。
  • OSSM-1396 ゲートウェイリソースに spec.externalIPs 設定が含まれている場合には、ゲートウェイは、ServiceMeshControlPlane の更新時に再作成されずに削除され、再作成されることはありません。
  • OSSM-1052 Service Mesh コントロールプレーンで入力ゲートウェイのサービス ExternalIP を設定すると、サービスは作成されません。SMCP のスキーマには、サービスのパラメーターがありません。

    回避策: SMCP 仕様でゲートウェイの作成を無効にして、(サービス、ロール、および RoleBinding など) ゲートウェイのデプロイメントを完全に手動で管理します。

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat