This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.1.2.4.4. 非推奨になった Red Hat OpenShift Service Mesh 2.0 の機能
Mixer コンポーネントはリリース 2.0 で非推奨となり、リリース 2.1 で削除されます。Mixer を使用した拡張機能の実装はリリース 2.0 でも引き続きサポートされますが、拡張機能を新規の WebAssembly メカニズムに移行する必要があります。
以下のリソースタイプは Red Hat OpenShift Service Mesh 2.0 でサポートされなくなりました。
Policy
(authentication.istio.io/v1alpha1) はサポートされなくなりました。Policy リソースの特定の設定によっては、同じ効果を実現するために複数のリソースを設定しなければならない場合があります。-
RequestAuthentication
(security.istio.io/v1beta1) の使用 -
PeerAuthentication
(security.istio.io/v1beta1) の使用
-
ServiceMeshPolicy
(maistra.io/v1) はサポートされなくなりました。-
上記のように
RequestAuthentication
またはPeerAuthentication
を使用しますが、Service Mesh コントロールプレーン namespace に配置します。
-
上記のように
RbacConfig
(rbac.istio.io/v1alpha1) はサポートされなくなりました。-
AuthorizationPolicy
(security.istio.io/v1beta1) に置き換わります。これはRbacConfig
、ServiceRole
、およびServiceRoleBinding
の動作を包含します。
-
ServiceMeshRbacConfig
(maistra.io/v1) がサポートされなくなりました。-
上記のように
AuthorizationPolicy
を使用しますが、Service Mesh コントロールプレーンの namespace に配置します。
-
上記のように
-
ServiceRole
(rbac.istio.io/v1alpha1) がサポートされなくなりました。 -
ServiceRoleBinding
(rbac.istio.io/v1alpha1) がサポートされなくなりました。 -
Kiali では、
login
およびLDAP
ストラテジーは非推奨になりました。今後のバージョンでは、OpenID プロバイダーを使用した認証が導入されます。