7.18.12. デフォルトの OS イメージの作成および使用


デフォルトのオペレーティングシステム (OS) イメージ は、OS とドライバーなどの OS のすべての設定を含む起動可能なディスクです。デフォルトの OS イメージを使用して、特定の設定で起動可能な仮想マシンを作成します。

デフォルトの OS イメージを使用するには、最新バージョンの OpenShift Virtualization をインストールする必要があります。次に、OpenShift Container Platform Web コンソールを使用してデフォルトの OS イメージを PVC にアップロードし、 永続ボリューム要求 (PVC) を作成します。アップロード後に、Web コンソールでウィザードを使用してアップロードしたイメージから仮想マシンまたは仮想マシンテンプレートを作成します。

7.18.12.1. デフォルトの OS イメージを保存する永続ボリューム要求 (PVC) の作成

以下の手順に従って、デフォルトのオペレーティングシステム (OS) イメージをアップロードし、保存するのに使用する Persistent Volume Claim(永続ボリューム要求、PVC) を作成します。

前提条件

  • os-images.kubevirt.io:edit RBAC ロールを持つユーザー、または管理者としてログインしている。

手順

  1. デフォルトの OS イメージとしてアップロードして保存する起動可能なディスクのローカルイメージを選択します。
  2. OpenShift Container Platform Web コンソールで、サイドバーメニューから Storage > Persistent Volume Claims をクリックします。Persistent Volume Claim ページが表示されます。
  3. Create Persistent Volume Claim ボタンをクリックし、With Data upload form オプションを選択します。
  4. デフォルト OS イメージをアップロードし、保存するために使用される PVC を作成するために、Upload Data to Persistent Volume Claim フォームを完了します。

    1. Browse をクリックして、起動可能なイメージを特定して、デフォルトの OS イメージとしてアップロードし、保存します。
    2. Attach this data to a Virtual Machine operating system チェックボックスを選択します。
    3. Operating System 一覧からアップロードする必要のある起動可能なディスクの OS を選択します。
    4. Storage Class 一覧で使用するストレージクラスを選択します。
    5. Size フィールドに作成する PVC のサイズを入力します。
    6. Access Mode を選択します。
    7. Create をクリックして PVC を作成します。

    Persistent Volume Claim Details 画面には、作成した PVC についての情報が表示されます。

Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.