This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.7.16.2.3. 新規データボリュームへの仮想マシンディスクの永続ボリューム要求 (PVC) のクローン作成
既存の仮想マシンディスクの永続ボリューム要求 (PVC) のクローンを新規データボリュームに作成できます。その後、新規データボリュームは新規の仮想マシンに使用できます。
データボリュームが仮想マシンとは別に作成される場合、データボリュームのライフサイクルは仮想マシンから切り離されます。仮想マシンが削除されても、データボリュームもその関連付けられた PVC も削除されません。
前提条件
- 使用する既存の仮想マシンディスクの PVC を判別すること。クローン作成の前に、PVC に関連付けられた仮想マシンの電源を切る必要があります。
-
OpenShift CLI (
oc
) をインストールしている。
手順
- 関連付けられた PVC の名前および namespace を特定するために、クローン作成に必要な仮想マシンディスクを確認します。
新規データボリュームの名前、ソース PVC の名前および namespace、および新規データボリュームのサイズを指定するデータボリュームの YAML ファイルを作成します。
以下に例を示します。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow データボリュームを作成して PVC のクローン作成を開始します。
oc create -f <cloner-datavolume>.yaml
$ oc create -f <cloner-datavolume>.yaml
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 注記データボリュームは仮想マシンが PVC の作成前に起動することを防ぐため、PVC のクローン作成中に新規データボリュームを参照する仮想マシンを作成できます。