This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.5.2.2. Azure の Windows MachineSet オブジェクトのサンプル YAML
このサンプル YAML は、Windows Machine Config Operator (WMCO) が応答する Microsoft Azure で実行される Windows MachineSet
オブジェクトを定義します。
apiVersion: machine.openshift.io/v1beta1 kind: MachineSet metadata: labels: machine.openshift.io/cluster-api-cluster: <infrastructure_id> 1 name: <windows_machine_set_name> 2 namespace: openshift-machine-api spec: replicas: 1 selector: matchLabels: machine.openshift.io/cluster-api-cluster: <infrastructure_id> 3 machine.openshift.io/cluster-api-machineset: <windows_machine_set_name> 4 template: metadata: labels: machine.openshift.io/cluster-api-cluster: <infrastructure_id> 5 machine.openshift.io/cluster-api-machine-role: worker machine.openshift.io/cluster-api-machine-type: worker machine.openshift.io/cluster-api-machineset: <windows_machine_set_name> 6 machine.openshift.io/os-id: Windows 7 spec: metadata: labels: node-role.kubernetes.io/worker: "" 8 providerSpec: value: apiVersion: azureproviderconfig.openshift.io/v1beta1 credentialsSecret: name: azure-cloud-credentials namespace: openshift-machine-api image: 9 offer: WindowsServer publisher: MicrosoftWindowsServer resourceID: "" sku: 2019-Datacenter-with-Containers version: latest kind: AzureMachineProviderSpec location: <location> 10 managedIdentity: <infrastructure_id>-identity 11 networkResourceGroup: <infrastructure_id>-rg 12 osDisk: diskSizeGB: 128 managedDisk: storageAccountType: Premium_LRS osType: Windows publicIP: false resourceGroup: <infrastructure_id>-rg 13 subnet: <infrastructure_id>-worker-subnet userDataSecret: name: windows-user-data 14 namespace: openshift-machine-api vmSize: Standard_D2s_v3 vnet: <infrastructure_id>-vnet 15 zone: "<zone>" 16
- 1 3 5 11 12 13 15
- クラスターのプロビジョニング時に設定したクラスター ID を基にするインフラストラクチャー ID を指定します。以下のコマンドを実行してインフラストラクチャー ID を取得できます。
$ oc get -o jsonpath='{.status.infrastructureName}{"\n"}' infrastructure cluster
- 2 4 6
- Windows マシンセット名を指定します。Azure の Windows マシン名は 15 文字を超えることができません。そのため、マシン名の生成方法により、マシンセット名は 9 文字を超えることができません。
- 7
- Windows マシンとしてマシンセットを設定します。
- 8
- Windows ノードをコンピュートマシンとして設定します。
- 9
- バージョン
17763.1457.2009030514
以前で2019-Datacenter-with-Containers
SKU を定義するWindowsServer
イメージのオファリングを指定します。 - 10
centralus
などの Azure リージョンを指定します。- 14
- 最初の Windows マシンの設定時に WMCO によって作成されます。その後、後続のすべてのマシンセットで
windows-user-data
を消費できるようになります。 - 16
- マシンを配置するリージョン内のゾーンを指定します。リージョンがゾーンをサポートすることを確認してください。