This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.4.6.2. FlexVolume ドライバーの例
FlexVolume ドライバーの最初のコマンドライン引数は常に操作名です。その他のパラメーターは操作ごとに異なります。ほとんどの操作は、JSON (JavaScript Object Notation) 文字列をパラメーターとして取ります。このパラメーターは完全な JSON 文字列であり、JSON データを含むファイルの名前ではありません。
FlexVolume ドライバーには以下が含まれます。
-
すべての
flexVolume.options
。 -
kubernetes.io/
という接頭辞が付いたflexVolume
のいくつかのオプション。たとえば、fsType
やreadwrite
などです。 -
kubernetes.io/secret/
という接頭辞が付いた参照先シークレット (指定されている場合) の内容。
FlexVolume ドライバーの JSON 入力例
OpenShift Container Platform は、ドライバーの標準出力に JSON データが含まれていると想定します。指定されていない場合、出力には操作の結果が示されます。
FlexVolume ドライバーのデフォルトの出力例
{ "status": "<Success/Failure/Not supported>", "message": "<Reason for success/failure>" }
{
"status": "<Success/Failure/Not supported>",
"message": "<Reason for success/failure>"
}
ドライバーの終了コードは、成功の場合は 0
、エラーの場合は 1
です。
操作はべき等です。 すでに割り当てられているボリュームのマウント操作は成功します。