This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.7.18.2. 仮想マシンのローカルストレージの設定
ホストパスプロビジョナー機能を使用して、仮想マシンのローカルストレージを設定できます。
7.18.2.1. ホストパスプロビジョナーについて
ホストパスプロビジョナーは、OpenShift Virtualization 用に設計されたローカルストレージプロビジョナーです。仮想マシンのローカルストレージを設定する必要がある場合、まずホストパスプロビジョナーを有効にする必要があります。
OpenShift Virtualization Operator のインストール時に、ホストパスプロビジョナー Operator は自動的にインストールされます。これを使用するには、以下を実行する必要があります。
SELinux を設定します。
-
Red Hat Enterprise Linux CoreOS (RHCOS) 8 ワーカーを使用する場合は、各ノードに
MachineConfig
オブジェクトを作成する必要があります。 -
それ以外の場合には、SELinux ラベル
container_file_t
を各ノードの永続ボリューム (PV) バッキングディレクトリーに適用します。
-
Red Hat Enterprise Linux CoreOS (RHCOS) 8 ワーカーを使用する場合は、各ノードに
-
HostPathProvisioner
カスタムリソースを作成します。 -
ホストパスプロビジョナーの
StorageClass
オブジェクトを作成します。
ホストパスプロビジョナー Operator は、カスタムリソースの作成時にプロビジョナーを各ノードに DaemonSet としてデプロイします。カスタムリソースファイルでは、ホストパスプロビジョナーが作成する永続ボリュームのバッキングディレクトリーを指定します。