This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.7.7.2. CLI コマンドの使用による仮想マシンコンソールへのアクセス
7.7.2.1. SSH 経由での仮想マシンインスタンスへのアクセス リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
仮想マシン (仮想マシン) にポート 22 を公開した後に、SSH を使用して仮想マシンにアクセスできます。
virtctl expose コマンドは、仮想マシンインスタンス (VMI) のポートをノードポートに転送し、有効にされたアクセスのサービスを作成します。以下の例では、fedora-vm-ssh サービスを作成します。このサービスは、クラスターノードの特定のポートから <fedora-vm> 仮想マシンのポート 22 にトラフィックを転送します。
前提条件
- VMI と同じプロジェクトを使用する。
-
アクセスする VMI は、
masqueradeバインディング方法を使用してデフォルトの Pod ネットワークに接続されている。 - アクセスする VMI が実行中であること。
-
OpenShift CLI (
oc) をインストールしている。
手順
以下のコマンドを実行して
fedora-vm-sshサービスを作成します。virtctl expose vm <fedora-vm> --port=22 --name=fedora-vm-ssh --type=NodePort
$ virtctl expose vm <fedora-vm> --port=22 --name=fedora-vm-ssh --type=NodePort1 Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 1
<fedora-vm>は、fedora-vm-sshサービスを実行する仮想マシンの名前です。
サービスをチェックし、サービスが取得したポートを見つけます。
oc get svc
$ oc get svcCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
出力例
NAME TYPE CLUSTER-IP EXTERNAL-IP PORT(S) AGE fedora-vm-ssh NodePort 127.0.0.1 <none> 22:32551/TCP 6s
NAME TYPE CLUSTER-IP EXTERNAL-IP PORT(S) AGE
fedora-vm-ssh NodePort 127.0.0.1 <none> 22:32551/TCP 6s
+ この例では、サービスは 32551 ポートを取得しています。
SSH 経由で VMI にログインします。クラスターノードの
ipAddressおよび直前の手順で確認したポートを使用します。ssh username@<node_IP_address> -p 32551
$ ssh username@<node_IP_address> -p 32551Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow