7.5.4. Operator Pod ステータスのクエリー


クラスター内の Operator Pod およびそれらのステータスを一覧表示できます。詳細な Operator Pod の要約を収集することもできます。

前提条件

  • cluster-admin ロールを持つユーザーとしてクラスターにアクセスできる。
  • API サービスが機能している。
  • OpenShift CLI (oc) がインストールされている。

手順

  1. クラスターで実行されている Operator を一覧表示します。出力には、Operator バージョン、可用性、およびアップタイムの情報が含まれます。

    $ oc get clusteroperators
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  2. Operator の namespace で実行されている Operator Pod を一覧表示し、Pod のステータス、再起動、および経過時間を一覧表示します。

    $ oc get pod -n <operator_namespace>
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  3. 詳細な Operator Pod の要約を出力します。

    $ oc describe pod <operator_pod_name> -n <operator_namespace>
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  4. Operator の問題がノード固有の問題である場合、そのノードで Operator コンテナーのステータスをクエリーします。

    1. ノードのデバッグ Pod を起動します。

      $ oc debug node/my-node
      Copy to Clipboard Toggle word wrap
    2. /host をデバッグシェル内の root ディレクトリーとして設定します。デバッグ Pod は、Pod 内の /host にホストの root ファイルシステムをマウントします。root ディレクトリーを /host に変更すると、ホストの実行パスに含まれるバイナリーを実行できます。

      # chroot /host
      Copy to Clipboard Toggle word wrap
      注記

      Red Hat Enterprise Linux CoreOS (RHCOS) を実行する OpenShift Container Platform 4.6 クラスターノードは変更できず、Operator を使用してクラスターの変更を適用します。SSH を使用したクラスターノードへのアクセスは推奨されず、ノードは accessed のテイントのマークが付けられます。ただし、OpenShift Container Platform API が利用できない場合や、kubelet がターゲットノードで適切に機能しない場合、oc 操作がその影響を受けます。この場合は、代わりに ssh core@<node>.<cluster_name>.<base_domain> を使用してノードにアクセスできます。

    3. 状態および関連付けられた Pod ID を含む、ノードのコンテナーについての詳細を一覧表示します。

      # crictl ps
      Copy to Clipboard Toggle word wrap
    4. ノード上の特定の Operator コンテナーについての情報を一覧表示します。以下の例では、network-operator コンテナーに関する情報を一覧表示します。

      # crictl ps --name network-operator
      Copy to Clipboard Toggle word wrap
    5. デバッグシェルを終了します。
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat