This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.12.3. イベントおよび状態を使用したデータボリュームの診断
oc describe コマンドを使用してデータボリュームの問題を分析し、解決できるようにします。
12.3.1. 状態およびイベントについて リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
コマンドで生成される Conditions および Events セクションの出力を検査してデータボリュームの問題を診断します。
oc describe dv <DataVolume>
$ oc describe dv <DataVolume>
表示される Conditions セクションには、3 つの Types があります。
-
Bound -
running -
Ready
Events セクションでは、以下の追加情報を提供します。
-
イベントの
Type -
ロギングの
Reason -
イベントの
Source -
追加の診断情報が含まれる
Message
oc describe からの出力には常に Events が含まれるとは限りません。
イベントは Status、Reason、または Message のいずれかの変更時に生成されます。状態およびイベントはどちらもデータボリュームの状態の変更に対応します。
たとえば、インポート操作中に URL のスペルを誤ると、インポートにより 404 メッセージが生成されます。メッセージの変更により、理由と共にイベントが生成されます。Conditions セクションの出力も更新されます。