This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.3.4. ノードのアフィニティールールを使用したノード上での Pod 配置の制御
アフィニティーとは、スケジュールするノードを制御する Pod の特性です。
OpenShift Container Platformnode では、アフィニティーとはスケジューラーが Pod を配置する場所を決定するために使用する一連のルールのことです。このルールは、ノードのカスタムラベルと Pod で指定されたラベルセレクターを使って定義されます。
3.4.1. ノードのアフィニティーについて
ノードのアフィニティーにより、Pod がその配置に使用できるノードのグループに対してアフィニティーを指定できます。ノード自体は配置に対して制御を行いません。
たとえば、Pod を特定の CPU を搭載したノードまたは特定のアベイラビリティーゾーンにあるノードでのみ実行されるよう設定することができます。
ノードのアフィニティールールには、required (必須) および preferred (優先) の 2 つのタイプがあります。
Pod をノードにスケジュールする前に、required (必須) ルールを 満たしている必要があります。preferred (優先) ルールは、ルールを満たす場合に、スケジューラーはルールの実施を試行しますが、その実施が必ずしも保証される訳ではありません。
ランタイム時にノードのラベルに変更が生じ、その変更により Pod でのノードのアフィニティールールを満たさなくなる状態が生じるでも、Pod はノードで引き続き実行されます。
ノードのアフィニティーは Pod
仕様ファイルで設定します。required (必須) ルール、preferred (優先) ルールのいずれか、またはその両方を指定することができます。両方を指定する場合、ノードは最初に required (必須) ルールを満たす必要があり、その後に preferred (優先) ルールを満たそうとします。
以下の例は、Pod をキーが e2e-az-NorthSouth
で、その値が e2e-az-North
または e2e-az-South
のいずれかであるラベルの付いたノードに Pod を配置することを求めるルールが設定された Pod
仕様です。
ノードのアフィニティーの required (必須) ルールが設定された Pod 設定ファイルのサンプル
apiVersion: v1 kind: Pod metadata: name: with-node-affinity spec: affinity: nodeAffinity: requiredDuringSchedulingIgnoredDuringExecution: nodeSelectorTerms: - matchExpressions: - key: e2e-az-NorthSouth operator: In values: - e2e-az-North - e2e-az-South containers: - name: with-node-affinity image: docker.io/ocpqe/hello-pod
apiVersion: v1
kind: Pod
metadata:
name: with-node-affinity
spec:
affinity:
nodeAffinity:
requiredDuringSchedulingIgnoredDuringExecution:
nodeSelectorTerms:
- matchExpressions:
- key: e2e-az-NorthSouth
operator: In
values:
- e2e-az-North
- e2e-az-South
containers:
- name: with-node-affinity
image: docker.io/ocpqe/hello-pod
以下の例は、キーが e2e-az-EastWest
で、その値が e2e-az-East
または e2e-az-West
のラベルが付いたノードに Pod を配置すること優先する preferred (優先) ルールが設定されたノード仕様です。
ノードのアフィニティーの preferred (優先) ルールが設定された Pod 設定ファイルのサンプル
apiVersion: v1 kind: Pod metadata: name: with-node-affinity spec: affinity: nodeAffinity: preferredDuringSchedulingIgnoredDuringExecution: - weight: 1 preference: matchExpressions: - key: e2e-az-EastWest operator: In values: - e2e-az-East - e2e-az-West containers: - name: with-node-affinity image: docker.io/ocpqe/hello-pod
apiVersion: v1
kind: Pod
metadata:
name: with-node-affinity
spec:
affinity:
nodeAffinity:
preferredDuringSchedulingIgnoredDuringExecution:
- weight: 1
preference:
matchExpressions:
- key: e2e-az-EastWest
operator: In
values:
- e2e-az-East
- e2e-az-West
containers:
- name: with-node-affinity
image: docker.io/ocpqe/hello-pod
ノードの非アフィニティー についての明示的な概念はありませんが、NotIn
または DoesNotExist
演算子を使用すると、動作が複製されます。
同じ Pod 設定でノードのアフィニティーとノードのセレクターを使用している場合は、以下に注意してください。
-
nodeSelector
とnodeAffinity
の両方を設定する場合、Pod が候補ノードでスケジュールされるにはどちらの条件も満たしている必要があります。 -
nodeAffinity
タイプに関連付けられた複数のnodeSelectorTerms
を指定する場合、nodeSelectorTerms
のいずれかが満たされている場合に Pod をノードにスケジュールすることができます。 -
nodeSelectorTerms
に関連付けられた複数のmatchExpressions
を指定する場合、すべてのmatchExpressions
が満たされている場合にのみ Pod をノードにスケジュールすることができます。