This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.3.6. Machine Autoscaler
Machine Autoscaler は、マシンセットで OpenShift Container Platform クラスターにデプロイするマシン数を調整します。デフォルトの worker マシンセットおよび作成する他のマシンセットの両方をスケーリングできます。Machine Autoscaler は、追加のデプロイメントをサポートするのに十分なリソースがクラスターにない場合に追加のマシンを作成します。MachineAutoscaler リソースの値への変更 (例: インスタンスの最小または最大数) は、それらがターゲットとするマシンセットに即時に適用されます。
マシンをスケーリングするには、Cluster Autoscaler の Machine Autoscaler をデプロイする必要があります。Cluster Autoscaler は、スケーリングできるリソースを判別するために、Machine Autoscaler が設定するアノテーションをマシンセットで使用します。Machine Autoscaler を定義せずにクラスター Autoscaler を定義する場合、クラスター Autoscaler はクラスターをスケーリングできません。
3.6.1. MachineAutoscaler リソース定義 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
この MachineAutoscaler リソース定義は、Machine Autoscaler のパラメーターおよびサンプル値を表示します。
- 1
- Machine Autoscaler の名前を指定します。この Machine Autoscaler がスケーリングするマシンセットを簡単に特定できるようにするには、スケーリングするマシンセットの名前を指定するか、またはこれを組み込みます。マシンセットの名前は、
<clusterid>-<machineset>-<region>の形式を使用します。 - 2
- Cluster Autoscaler がクラスターのスケーリングを開始した後に、指定されたゾーンに残っている必要のある指定されたタイプのマシンの最小数を指定します。AWS、GCP、または Azure で実行している場合は、この値は
0に設定できます。他のプロバイダーの場合は、この値は0に設定しないでください。特殊なワークロードに使用されるコストがかかり、用途が限られたハードウェアを稼働する場合などのユースケースにはこの値を
0に設定するか、若干大きいマシンを使用してマシンセットをスケーリングすることで、コストを節約できます。Cluster Autoscaler は、マシンが使用されていない場合にマシンセットをゼロにスケールダウンします。重要インストーラーでプロビジョニングされるインフラストラクチャーの OpenShift Container Platform インストールプロセス時に作成される 3 つのコンピュートマシンセットについては、
spec.minReplicasの値を0に設定しないでください。 - 3
- Cluster Autoscaler がクラスタースケーリングの開始後に指定されたゾーンにデプロイできる指定されたタイプのマシンの最大数を指定します。
ClusterAutoscalerリソース定義のmaxNodesTotal値が、Machine AutoScaler がこの数のマシンをデプロイするのに十分な大きさの値であることを確認します。 - 4
- このセクションでは、スケーリングする既存のマシンセットを記述する値を指定します。
- 5
kindパラメーターの値は常にMachineSetです。- 6
nameの値は、metadata.nameパラメーター値に示されるように既存のマシンセットの名前に一致する必要があります。