This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.1.22. サービスメッシュのトラブルシューティング
このセクションでは、Red Hat OpenShift Service Mesh で一般的な問題を特定し、解決する方法を説明します。以下のセクションを使用して、OpenShift Container Platform に Red Hat OpenShift Service Mesh をデプロイする際の問題のトラブルシューティングおよびデバッグに役立ちます。
1.22.1. Service Mesh のバージョンについて リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
ご使用のシステムにデプロイした Red Hat OpenShift Service Mesh のバージョンを理解するには、各コンポーネントのバージョンがどのように管理されるかを理解する必要があります。
Operator バージョン: 最新の Operator バージョンは 2.2.3 です。Operator バージョン番号は、現在インストールされている Operator のバージョンのみを示します。Red Hat OpenShift Service Mesh Operator は Service Mesh コントロールプレーンの複数のバージョンをサポートするため、Operator のバージョンはデプロイされた
ServiceMeshControlPlane
リソースのバージョンを決定しません。重要最新の Operator バージョンにアップグレードすると、パッチの更新が自動的に適用されますが、Service Mesh コントロールプレーンは最新のマイナーバージョンに自動的にアップグレードされません。
ServiceMeshControlPlane バージョン:
ServiceMeshControlPlane
バージョンは、使用している Red Hat OpenShift Service Mesh のバージョンを決定します。ServiceMeshControlPlane
リソースのspec.version
フィールドの値は、Red Hat OpenShift Service Mesh のインストールとデプロイに使用されるアーキテクチャーと設定を制御します。Service Mesh コントロールプレーンを作成する場合は、以下の 2 つの方法のいずれかでバージョンを設定できます。- Form View で設定するには、Control Plane Version メニューからバージョンを選択します。
-
YAML View で設定するには、YAML ファイルに
spec.version
の値を設定します。
Operator Lifecycle Manager (OLM) は Service Mesh コントロールプレーンのアップグレードをを管理しないため、SMCP を手動でアップグレードしない限り、Operator および ServiceMeshControlPlane
(SMCP) のバージョン番号が一致しない可能性があります。