This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.7.15.3.5. データボリュームを使用して仮想マシンイメージをブロックストレージにインポートする
データボリュームを使用して、仮想マシンイメージをブロックストレージにインポートできます。仮想マシンを作成する前に、VirtualMachine
マニフェストでデータボリュームを参照します。
前提条件
-
RAW、ISO、または QCOW2 形式の仮想マシンディスクイメージ (オプションで
xz
またはgz
を使用して圧縮される)。 - データソースにアクセスするために必要な認証情報と共にイメージがホストされる HTTP または HTTPS エンドポイント
手順
データソースに認証が必要な場合は、データソースのクレデンシャルを指定して
Secret
マニフェストを作成し、endpoint-secret.yaml
として保存します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow Secret
マニフェストを適用します。oc apply -f endpoint-secret.yaml
$ oc apply -f endpoint-secret.yaml
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow データ
DataVolume
マニフェストを作成し、仮想マシンイメージのデータソースとstorage.volumeMode
のBlock
を指定します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 仮想マシンイメージをインポートするために data volume を作成します。
oc create -f import-pv-datavolume.yaml
$ oc create -f import-pv-datavolume.yaml
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
仮想マシンを作成する前に、VirtualMachine
マニフェストでこのデータボリュームを参照できます。