第16章 kdump の有効化
RHEL 9 システムでは、特定のカーネルまたはインストールされているすべてのカーネルで kdump
機能を有効または無効にするように設定できます。ただし、kdump
機能を定期的にテストし、その動作状態を検証する必要があります。
16.1. インストールされているすべてのカーネルでの kdump の有効化
kdump
サービスは、kexec
ツールのインストール後に kdump.service
を有効にすることで起動します。マシンにインストールされているすべてのカーネルに対して、kdump
を有効にして起動できます。
前提条件
- 管理者権限がある。
手順
インストールされているすべてのカーネルに
crashkernel=
コマンドラインパラメーターを追加します。# grubby --update-kernel=ALL --args="crashkernel=xxM"
xxM
は必要なメモリー (メガバイト単位) です。kdump
サービスを有効にします。# systemctl enable --now kdump.service
検証
kdump
が実行されていることを確認します。# systemctl status kdump.service ○ kdump.service - Crash recovery kernel arming Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/kdump.service; enabled; vendor preset: disabled) Active: active (live)