第4章 マシンプールを使用したコンピュートノードの管理
4.1. マシンプールについて リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
OpenShift Dedicated は、クラウドインフラストラクチャーで柔軟性があり動的なプロビジョニング方法としてマシンプールを使用します。
プライマリーリソースは、マシン、マシンセット、およびマシンプールです。
OpenShift Dedicated 4.11 以降、デフォルトの Pod ごとの PID 制限は 4096
です。この PID 制限を有効にする場合は、OpenShift Dedicated クラスターを 4.11 以降にアップグレードする必要があります。4.11 より前のバージョンを実行している OpenShift Dedicated クラスターでは、デフォルトの PID 制限として 1024
が使用されます。
OpenShift Dedicated クラスターでは、Pod ごとの PID 制限を設定することはできません。
4.1.1. マシン リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
マシンは、ワーカーノードのホストを記述する基本的な単位です。
4.1.2. マシンセット リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
MachineSet
リソースは、計算マシンのグループです。より多くのマシンが必要な場合、またはマシンをスケールダウンする必要がある場合は、コンピュートマシンセットが属するマシンプール内のレプリカの数を変更します。
4.1.3. マシンプール リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
マシンプールは、マシンセットを計算するための上位レベルの構造です。
コンピュートマシンプールは、アベイラビリティーゾーン全体で同じ設定のクローンがすべて含まれるマシンセットを作成します。マシンプールは、ワーカーノードですべてのホストノードのプロビジョニング管理アクションを実行します。より多くのマシンが必要な場合、またはマシンをスケールダウンする必要がある場合は、コンピュートのニーズに合わせてマシンプール内のレプリカの数を変更してください。スケーリングは手動または自動の設定ができます。
デフォルトで、クラスターは 1 つのマシンプールを使用して作成されます。追加のマシンプールを既存クラスターに追加し、デフォルトのマシンプールを変更して、マシンプールを削除できます。
1 つのクラスターに複数のマシンプールが存在する可能性があり、それぞれが異なるタイプまたは異なるサイズのノードを持つことができます。
4.1.4. 複数のゾーンクラスターのマシンプール リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
デフォルトでは、複数のアベイラビリティーゾーン (Multi-AZ) クラスターにマシンプールを作成する場合は、1 つのマシンプールに 3 つのゾーンがあります。次に、マシンプールは、合計 3 つのコンピュートマシンセット (クラスター内のゾーンごとに 1 つ) を作成します。これらの各コンピュートマシンセットは、それぞれのアベイラビリティーゾーンで 1 つ以上のマシンを管理します。
新しい Multi-AZ クラスターを作成すると、マシンプールはそれらのゾーンに自動的に複製されます。マシンプールを既存の Multi-AZ に追加すると、そのゾーンに新しいプールが自動的に作成されます。同様に、マシンプールを削除するとすべてのゾーンから削除されます。この相乗効果により、Multi-AZ クラスターでマシンプールを使用すると、マシンプールを作成するときに、特定のリージョンに対するプロジェクトのクォータをより多く消費する可能性があります。
4.1.4.1. マルチ AZ クラスター内の単一のアベイラビリティーゾーンにマシンプールをデプロイする リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Google Cloud Platform (GCP) 上の OpenShift Dedicated ユーザーは、OpenShift Cluster Manager CLI (ocm
) を使用して、マルチ AZ クラスターの一部である特定のアベイラビリティーゾーンに単一のマシンプールをデプロイできます。このオプションは、必要なインスタンスタイプが特定のリージョンのすべてのアベイラビリティーゾーンで使用できない場合や、クラスターに必要なインスタンスタイプが複数必要ない場合に特に役立ちます。
マルチ AZ クラスターのプロビジョニング中に、デフォルトのマシンプールを単一のアベイラビリティーゾーンに割り当てることはできません。
前提条件
-
OpenShift Cluster Manager API コマンドラインインターフェイス (
ocm
) をインストールしている。
OpenShift Cluster Manager API コマンドラインインターフェイス (ocm
) は、開発者プレビュー機能です。Red Hat 開発者プレビュー機能のサポート範囲の詳細は、開発者プレビューのサポート範囲 を参照してください。
手順
- 次のコマンドを実行して、マシンプールを特定のアベイラビリティーゾーンにデプロイします。
- 1
<cluster_name|cluster_id>
は、マシンプールを追加するクラスターの名前または ID に置き換えます。- 2
<instance_type>
は、単一のアベイラビリティーゾーンにデプロイするインスタンスタイプに置き換えます。- 3
<replicas>
は、マシンプールに含める選択したインスタンスタイプのレプリカの数に置き換えます。- 4
<availability_zone>
は、マシンプールを追加するアベイラビリティーゾーンに置き換えます。- 5
- オプション: [flags] は、マシンプールの作成に使用できる追加のフラグに置き換えます。
- 6
<machine_pool_id>
は、マシンプールの ID に置き換えます。
マシンプールの作成に使用できる追加のフラグを表示するには、ocm create machine-pool --help
コマンドを実行します。
Google Cloud Platform (GCP) インスタンスタイプとアベイラビリティーゾーンの詳細は、関連情報 セクションを参照してください。