This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.4.12. Red Hat OpenShift Container Storage
Red Hat OpenShift Container Storage は、インハウスまたはハイブリッドクラウドのいずれの場合でもファイル、ブロックおよびオブジェクトストレージをサポートし、OpenShift Container Platform のすべてに対応する永続ストレージのプロバイダーです。Red Hat のストレージソリューションとして、Red Hat OpenShift Container Storage は、デプロイメント、管理およびモニターリングを行うために OpenShift Container Platform に完全に統合されています。
Red Hat OpenShift Container Storage は、独自のドキュメントライブラリーを提供します。以下の Red Hat OpenShift Container Storage ドキュメントすべては https://access.redhat.com/documentation/ja-jp/red_hat_openshift_container_storage/4.8/ から入手できます。
OpenShift Container Platform でインストールされた仮想マシンをホストするハイパーコンバージドノードを使用する Red Hat Hyperconverged Infrastructure (RHHI) for Virtualization の上部にある OpenShift Container Storage は、サポートされる設定ではありません。サポートされるプラットフォームについての詳細は、Red Hat OpenShift Container Storage Supportability and Interoperability Guide を参照してください。
| Red Hat OpenShift Container Storage についてのトピック | Red Hat OpenShift Container Storage ドキュメントの参照先 |
|---|---|
| プランニング | |
| 新機能、既知の問題、主なバグ修正およびテクノロジープレビュー | |
| サポートされるワークロード、レイアウト、ハードウェアおよびソフトウェア要件、サイジング、スケーリングに関する推奨事項 | |
| デプロイ | |
| ローカルまたはクラウドストレージの Amazon Web Services を使用した Red Hat OpenShift Container Storage のデプロイ | Amazon Web Services を使用した OpenShift Container Storage 4.8 のデプロイ |
| ベアメタルインフラストラクチャーでの Red Hat OpenShift Container Storage のローカルストレージへのデプロイ | |
| 外部の Red Hat Ceph Storage クラスターを使用するように Red Hat OpenShift Container Storage をデプロイする | |
| Google Cloud クラスターを使用した OpenShift Container Storage のデプロイおよび管理 | Google Cloud を使用した OpenShift Container Storage 4.8 のデプロイおよび管理 |
| IBM Z インフラストラクチャーでローカルストレージを使用するための Red Hat OpenShift Container Storage のデプロイ | |
| IBM Power Systems への Red Hat OpenShift Container Storage のデプロイ | |
| IBM Cloud への Red Hat OpenShift Container Storage のデプロイ | |
| Red Hat OpenStack Platform (RHOSP) での Red Hat OpenShift Container Storage のデプロイおよび管理 | Red Hat OpenStack Platform を使用した OpenShift Container Storage 4.8 のデプロイおよび管理 |
| Red Hat Virtualization (RHV) での Red Hat OpenShift Container Storage のデプロイおよび管理 | Red Hat Virtualization Platform を使用した OpenShift Container Storage 4.8 のデプロイおよび管理 |
| VMWare vSphere クラスターへの OpenShift Container Storage のデプロイ | |
| Red Hat OpenShift Container Storage の最新バージョンへの更新 | |
| 管理 | |
| スナップショットおよびクローンを含む、Red Hat OpenShift Container Storage のコアサービスおよびホスト型アプリケーションへのストレージの割り当て | |
| Multicloud Object Gateway (NooBaa) を使用したハイブリッドクラウドまたはマルチクラウド環境でのストレージリソースの管理 | |
| Red Hat OpenShift Container Storage のストレージデバイスの安全な置き換え | |
| Red Hat OpenShift Container Storage クラスターのノードの安全な置き換え | |
| Red Hat OpenShift Container Storage でのスケーリング操作 | |
| Red Hat OpenShift Container Storage 4.8 クラスターのモニターリング | |
| エラーおよび問題のトラブルシューティング | |
| OpenShift Container Platform クラスターのバージョン 3 からバージョン 4 への移行 | |