This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.7.6.2. チュートリアルの概要
以下のチュートリアルは、OpenShift クラスターが利用可能であり、アーティファクトを作成できるプロジェクトが用意されていることを前提としています。このチュートリアルでは、git
と oc
がローカルで使用できる必要があります。
7.6.2.1. チュートリアル: ローカルコードの変更のビルド
既存のソースリポジトリーをベースにして新規アプリケーションを作成し、そのルートを作成します。
oc new-app https://github.com/openshift/ruby-hello-world.git oc expose svc/ruby-hello-world
$ oc new-app https://github.com/openshift/ruby-hello-world.git $ oc expose svc/ruby-hello-world
Copy to Clipboard Copied! 初期ビルドが完了するまで待機し、ルートのホストに移動してアプリケーションのページを表示します。Welcome ページが表示されるはずです。
oc get route ruby-hello-world
$ oc get route ruby-hello-world
Copy to Clipboard Copied! リポジトリーをローカルにクローンします。
git clone https://github.com/openshift/ruby-hello-world.git cd ruby-hello-world
$ git clone https://github.com/openshift/ruby-hello-world.git $ cd ruby-hello-world
Copy to Clipboard Copied! -
アプリケーションのビューに変更を加えます。任意のエディターで
views/main.rb
を編集します。<body>
タグを<body style="background-color:blue">
に変更します。 ローカルで変更したソースで新規ビルドを起動します。リポジトリーのローカルディレクトリーから、以下を実行します。
---- $ oc start-build ruby-hello-world --from-dir="." --follow ----
---- $ oc start-build ruby-hello-world --from-dir="." --follow ----
Copy to Clipboard Copied!
ビルドが完了し、アプリケーションが再デプロイされたら、アプリケーションのルートホストに移動すると、青のバックグラウンドのページが表示されるはずです。
ローカルでさらに変更を加えて、oc start-build --from-dir
でコードをビルドします。
また、コードのブランチを作成し、変更をローカルでコミットし、リポジトリーの HEAD をビルドのソースとして使用します。
git checkout -b my_branch git add . git commit -m "My changes" oc start-build ruby-hello-world --from-repo="." --follow
$ git checkout -b my_branch
$ git add .
$ git commit -m "My changes"
$ oc start-build ruby-hello-world --from-repo="." --follow