This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.2.2.2.4. アプリケーション作成における追加修正
						new-app コマンドは、OpenShift Container Platform オブジェクトを生成します。このオブジェクトにより、作成されるアプリケーションがビルドされ、デプロイされ、実行されます。通常、これらのオブジェクトは、入力ソースリポジトリーまたはインプットイメージから派生する名前を使用して現在のプロジェクトに作成されます。ただし new-app を使用すると、この動作を修正できます。
					
						new-app で作成したオブジェクトのセットは、ソースリポジトリー、イメージまたはテンプレートなどのインプットとして渡されるアーティファクトによって異なります。
					
| オブジェクト | 説明 | 
|---|---|
|   
										  |   
										  | 
|   
										  |   
										  | 
|   
										  |   
										  | 
|   
										  |   
										  | 
|   その他  |   テンプレートのインスタンスを作成する際に、他のオブジェクトをテンプレートに基づいて生成できます。  | 
2.2.2.4.1. 環境変数の指定 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
							テンプレート、ソースまたはイメージからアプリケーションを生成する場合、-e|--env 引数を使用し、ランタイムに環境変数をアプリケーションコンテナーに渡すことができます。
						
oc new-app openshift/postgresql-92-centos7 \
    -e POSTGRESQL_USER=user \
    -e POSTGRESQL_DATABASE=db \
    -e POSTGRESQL_PASSWORD=password
$ oc new-app openshift/postgresql-92-centos7 \
    -e POSTGRESQL_USER=user \
    -e POSTGRESQL_DATABASE=db \
    -e POSTGRESQL_PASSWORD=password
							変数は、--env-file 引数を使用してファイルから読み取ることもできます。
						
cat postgresql.env POSTGRESQL_USER=user POSTGRESQL_DATABASE=db POSTGRESQL_PASSWORD=password $ oc new-app openshift/postgresql-92-centos7 --env-file=postgresql.env
$ cat postgresql.env
POSTGRESQL_USER=user
POSTGRESQL_DATABASE=db
POSTGRESQL_PASSWORD=password
$ oc new-app openshift/postgresql-92-centos7 --env-file=postgresql.env
							さらに --env-file=- を使用することで、標準入力で環境変数を指定することもできます。
						
cat postgresql.env | oc new-app openshift/postgresql-92-centos7 --env-file=-
$ cat postgresql.env | oc new-app openshift/postgresql-92-centos7 --env-file=-
詳細は、「環境変数の管理」を参照してください。
								-e|--env または --env-file 引数で渡される環境変数では、new-app 処理の一環として作成される BuildConfig オブジェクトは更新されません。