This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.9.2.6.2. ImageChange Trigger
ImageChange トリガーにより、イメージストリームタグの内容が変更されるたびに、(イメージ の新規バージョンがプッシュされるタイミングで)新規レプリケーションコントローラーが作成されます。
例9.2 ImageChange トリガー
- 1
imageChangeParams.automaticフィールドがfalseに設定されると、トリガーが無効になります。
上記の例では、origin-ruby-sample イメージストリームの latest タグの値が変更され、新しいイメージの値がデプロイメント設定の helloworld コンテナーに指定されている現在のイメージと異なる場合に、helloworld コンテナーの新規イメージを使用して、新しいレプリケーションコントローラーが作成されます。
ImageChange トリガーがデプロイメント設定 (ConfigChange トリガーと automatic=false、または automatic=true) で定義されていて、ImageChange トリガーで参照されている ImageStreamTag がまだ存在していない場合には、ビルドにより、イメージが、ImageStreamTag にインポートまたはプッシュされた直後に初回のデプロイメントプロセスが自動的に開始されます。
9.2.6.2.1. コマンドラインの使用するには、以下を行います。 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
oc set triggers コマンドは、デプロイメント設定のデプロイメントトリガーを設定するために使用できます。上記の例では、次のコマンドを使用して ImageChangeTrigger を設定できます。
oc set triggers dc/frontend --from-image=myproject/origin-ruby-sample:latest -c helloworld
$ oc set triggers dc/frontend --from-image=myproject/origin-ruby-sample:latest -c helloworld
詳細は以下を参照してください。
oc set triggers --help
$ oc set triggers --help