This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.1.11. Red Hat OpenShift distributed tracing platform 2.2 のリリースノート
1.11.1. 分散トレースの概要 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
サービスの所有者は、分散トレースを使用してサービスをインストルメント化し、サービスアーキテクチャーに関する洞察を得ることができます。Red Hat OpenShift 分散トレーシングプラットフォームを使用すると、最新のクラウドネイティブのマイクロサービスベースのアプリケーションにおいてコンポーネント間の対話のモニタリング、ネットワークプロファイリング、トラブルシューティングが可能です。
分散トレースプラットフォームを使用すると、以下の機能を実行できます。
- 分散トランザクションの監視
- パフォーマンスとレイテンシーの最適化
- 根本原因分析の実行
分散トレースプラットフォームは、以下の 3 つのコンポーネントで設定されます。
- Red Hat OpenShift 分散トレーシングプラットフォーム (Jaeger)。これは、オープンソースの Jaeger プロジェクト に基づいています。
- Red Hat OpenShift 分散トレーシングプラットフォーム (Tempo)。オープンソースの Grafana Tempo プロジェクト に基づいています。
- Red Hat build of OpenTelemetry。オープンソースの OpenTelemetry プロジェクト に基づいています。
1.11.2. テクノロジープレビューの機能 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
- 2.1 リリースに含まれるサポート対象外の OpenTelemetry Collector コンポーネントが削除されました。
1.11.3. バグ修正 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
この Red Hat OpenShift distributed tracing platform のリリースでは、CVE (Common Vulnerabilities and Exposures) およびバグ修正に対応しています。
1.11.4. サポート リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
本書で説明されている手順、または OpenShift Container Platform で問題が発生した場合は、Red Hat カスタマーポータル にアクセスしてください。カスタマーポータルでは、次のことができます。
- Red Hat 製品に関するアーティクルおよびソリューションを対象とした Red Hat ナレッジベースの検索またはブラウズ。
- Red Hat サポートに対するサポートケースの送信。
- その他の製品ドキュメントへのアクセス。
クラスターの問題を特定するには、OpenShift Cluster Manager Hybrid Cloud Console で Insights を使用できます。Insights により、問題の詳細と、利用可能な場合は問題の解決方法に関する情報が提供されます。
本書の改善への提案がある場合、またはエラーを見つけた場合は、最も関連性の高いドキュメントコンポーネントの Jira Issue を送信してください。セクション名や OpenShift Container Platform バージョンなどの具体的な情報を提供してください。
1.11.5. 多様性を受け入れるオープンソースの強化 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。まずは、マスター (master)、スレーブ (slave)、ブラックリスト (blacklist)、ホワイトリスト (whitelist) の 4 つの用語の置き換えから始めます。この取り組みは膨大な作業を要するため、今後の複数のリリースで段階的に用語の置き換えを実施して参ります。詳細は、Red Hat CTO である Chris Wright のメッセージ をご覧ください。