This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.5.5. virtctl クライアントの有効化
virtctl クライアントは、OpenShift Virtualization リソースを管理するためのコマンドラインユーティリティーです。これは、Linux、macOS、および Windows ディストリビューションで利用できます。
5.5.1. virtctl クライアントのダウンロードおよびインストール リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
5.5.1.1. virtctl クライアントのダウンロード リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
ConsoleCLIDownload カスタムリソース (CR) で提供されるリンクを使用して virtctl クライアントをダウンロードします。
手順
以下のコマンドを実行して
ConsoleCLIDownloadオブジェクトを表示します。oc get ConsoleCLIDownload virtctl-clidownloads-kubevirt-hyperconverged -o yaml
$ oc get ConsoleCLIDownload virtctl-clidownloads-kubevirt-hyperconverged -o yamlCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow -
お使いのディストリビューションにリスト表示されているリンクを使用して
virtctlクライアントをダウンロードします。
5.5.1.2. virtctl クライアントのインストール リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
オペレーティングシステムに適した場所からダウンロードした後に、virtctl クライアントをデプロイメントし、インストールします。
前提条件
-
virtctlクライアントをダウンロードしている。
手順
Linux の場合
tarball を展開します。以下の CLI コマンドは、tarball と同じディレクトリーにデプロイメントします。
tar -xvf <virtctl-version-distribution.arch>.tar.gz
$ tar -xvf <virtctl-version-distribution.arch>.tar.gzCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow デプロイメントしたフォルダー階層に移動し、以下のコマンドを実行して
virtctlバイナリーを実行可能にします。chmod +x <virtctl-file-name>
$ chmod +x <virtctl-file-name>Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow -
virtctlバイナリーをPATH 環境変数にあるディレクトリーに移動します。 パスを確認するには、以下のコマンドを実行します。
echo $PATH
$ echo $PATHCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
Windows ユーザーの場合:
- アーカイブを展開し、解凍します。
-
展開したフォルダー階層に移動し、
virtctl実行可能ファイルをダブルクリックしてクライアントをインストールします。 -
virtctlバイナリーをPATH 環境変数にあるディレクトリーに移動します。 パスを確認するには、以下のコマンドを実行します。
path
C:\> pathCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
macOS ユーザーの場合:
- アーカイブを展開し、解凍します。
-
virtctlバイナリーをPATH 環境変数にあるディレクトリーに移動します。 パスを確認するには、以下のコマンドを実行します。
echo $PATH
echo $PATHCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
5.5.2. virtctl RPM パッケージのインストール リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
OpenShift Virtualization リポジトリーを有効にした後、virtctl クライアントを RPM としてインストールできます。
5.5.2.1. OpenShift Virtualization リポジトリーの有効化 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Red Hat Enterprise Linux (RHEL) のバージョンの OpenShift Virtualization リポジトリーを有効にします。
前提条件
- システムは、Red Hat Container Native Virtualization エンタイトルメントへの有効なサブスクリプションを持つ Red Hat アカウントに登録されています。
手順
subscription-managerCLI ツールを使用して、オペレーティングシステムに適切な OpenShift Virtualization リポジトリーを有効にします。RHEL 8 のリポジトリーを有効にするには、次を実行します。
subscription-manager repos --enable cnv-4.11-for-rhel-8-x86_64-rpms
# subscription-manager repos --enable cnv-4.11-for-rhel-8-x86_64-rpmsCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow RHEL 7 のリポジトリーを有効にするには、次を実行します。
subscription-manager repos --enable rhel-7-server-cnv-4.11-rpms
# subscription-manager repos --enable rhel-7-server-cnv-4.11-rpmsCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
5.5.2.2. yum ユーティリティーを使用した virtctl クライアントのインストール リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
kubevirt-virtctl パッケージから virtctl クライアントをインストールします。
前提条件
- Red Hat Enterprise Linux (RHEL) システムで OpenShift Virtualization リポジトリーを有効にしました。
手順
kubevirt-virtctlパッケージをインストールします。yum install kubevirt-virtctl
# yum install kubevirt-virtctlCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow