This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.6.2. ユーザー定義のアラートルーティングのプラットフォーム Alertmanager インスタンスの有効化
ユーザーは、Alertmanager のメインプラットフォームインスタンスを使用するユーザー定義のアラートルーティング設定を作成できます。
前提条件
-
cluster-admin
クラスターロールを持つユーザーとしてクラスターにアクセスできます。 -
OpenShift CLI (
oc
) がインストールされている。
手順
cluster-monitoring-config
ConfigMap
オブジェクトを編集します。oc -n openshift-monitoring edit configmap cluster-monitoring-config
$ oc -n openshift-monitoring edit configmap cluster-monitoring-config
Copy to Clipboard Copied! alertmanagerMain
セクションにenableUserAlertmanagerConfig: true
をdata/config.yaml
の下に追加します。apiVersion: v1 kind: ConfigMap metadata: name: cluster-monitoring-config namespace: openshift-monitoring data: config.yaml: | alertmanagerMain: enableUserAlertmanagerConfig: true
apiVersion: v1 kind: ConfigMap metadata: name: cluster-monitoring-config namespace: openshift-monitoring data: config.yaml: | alertmanagerMain: enableUserAlertmanagerConfig: true
1 Copy to Clipboard Copied! - 1
enableUserAlertmanagerConfig
値をtrue
に設定して、ユーザーが Alertmanager のメインプラットフォームインスタンスを使用するユーザー定義のアラートルーティング設定を作成できるようにします。
- 変更を適用するためにファイルを保存します。