6.2. ネットワークポリシーの作成


クラスター管理者は、namespace のネットワークポリシーを作成できます。

6.2.1. NetworkPolicy オブジェクトの作成

クラスターのプロジェクトに許可される Ingress ネットワークトラフィックを記述する詳細なルールを定義するには、NetworkPolicy オブジェクトを作成できます。

前提条件

  • クラスターは、NetworkPolicy オブジェクトをサポートするデフォルトの CNI ネットワークプロバイダーを使用している(例 mode: NetworkPolicy が設定された OpenShift SDN ネットワークプロバイダー)。このモードは OpenShiftSDN のデフォルトです。
  • OpenShift CLI (oc) がインストールされている。
  • cluster-admin 権限を持つユーザーとしてクラスターにログインしている。

手順

  1. ポリシールールを作成します。

    1. <policy-name>.yaml ファイルを作成します。<policy-name> はポリシールールを記述します。
    2. 作成したばかりのファイルで、以下の例のようなポリシーオブジェクトを定義します。

      kind: NetworkPolicy
      apiVersion: networking.k8s.io/v1
      metadata:
        name: <policy-name> 
      1
      
      spec:
        podSelector:
        ingress: []
      Copy to Clipboard Toggle word wrap
      1
      ポリシーオブジェクトの名前を指定します。
  2. 以下のコマンドを実行してポリシーオブジェクトを作成します。

    $ oc create -f <policy-name>.yaml -n <project>
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

    以下の例では、新規 NetworkPolicy オブジェクトが project1 という名前のプロジェクトに作成されます。

    $ oc create -f default-deny.yaml -n project1
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

    出力例

    networkpolicy "default-deny" created
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

6.2.2. サンプル NetworkPolicy オブジェクト

以下は、サンプル NetworkPolicy オブジェクトにアノテーションを付けます。

kind: NetworkPolicy
apiVersion: extensions/v1beta1
metadata:
  name: allow-27107 
1

spec:
  podSelector: 
2

    matchLabels:
      app: mongodb
  ingress:
  - from:
    - podSelector: 
3

        matchLabels:
          app: app
    ports: 
4

    - protocol: TCP
      port: 27017
Copy to Clipboard Toggle word wrap
1
NetworkPolicy オブジェクトの name
2
ポリシーが適用される Pod を記述するセレクター。ポリシーオブジェクトは NetworkPolicy オブジェクトが定義されるプロジェクトの Pod のみを選択できます。
3
ポリシーオブジェクトが Ingress トラフィックを許可する Pod に一致するセレクター。セレクターはすべてのプロジェクトの Pod に一致します。
4
トラフィックを受け入れる 1 つ以上の宛先の一覧。
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat