This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.第10章 Knative Eventing
10.1. Knative Eventing でのブローカーの使用
				Knative Eventing は、特に指定がない場合は default ブローカーを使用します。
			
				クラスター管理者のパーミッションがある場合は、namespace アノテーションを使用して default ブローカーを自動的に作成できます。
			
その他のすべてのユーザーは、本書で説明されている手動プロセスを使用してブローカーを作成する必要があります。
10.1.1. ブローカーの手動による作成
ブローカーを作成するには、それぞれの namespace に ServiceAccount を作成し、その ServiceAccount に必要な RBAC パーミッションを付与する必要があります。
前提条件
- 
							ClusterRoleを含む Knative Eventing がインストールされている。
手順
- ServiceAccountオブジェクトを作成します。- 以下のコマンドを入力して - eventing-broker-ingressオブジェクトを作成します。- oc -n <namespace> create serviceaccount eventing-broker-ingress - $ oc -n <namespace> create serviceaccount eventing-broker-ingress- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow 
- 以下のコマンドを入力して - eventing-broker-filterオブジェクトを作成します。- oc -n <namespace> create serviceaccount eventing-broker-filter - $ oc -n <namespace> create serviceaccount eventing-broker-filter- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow 
 
- RBAC パーミッションを作成したオブジェクトに指定します。 - oc -n default create rolebinding eventing-broker-ingress \ --clusterrole=eventing-broker-ingress \ --serviceaccount=default:eventing-broker-ingress - $ oc -n default create rolebinding eventing-broker-ingress \ --clusterrole=eventing-broker-ingress \ --serviceaccount=default:eventing-broker-ingress- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow - oc -n default create rolebinding eventing-broker-filter \ --clusterrole=eventing-broker-filter \ --serviceaccount=default:eventing-broker-filter - $ oc -n default create rolebinding eventing-broker-filter \ --clusterrole=eventing-broker-filter \ --serviceaccount=default:eventing-broker-filter- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow 
- 以下を含む YAML ファイルを作成し、適用してブローカーを作成します。 - apiVersion: eventing.knative.dev/v1beta1 kind: Broker metadata: namespace: default name: default - apiVersion: eventing.knative.dev/v1beta1 kind: Broker metadata: namespace: default name: default- 1 - Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow - 1
- この例では、defaultという名前を使用していますが、これを他の有効な名前に置き換えることができます。
 
10.1.2. namespace アノテーションを使用したブローカーの自動作成
クラスター管理者のパーミッションがある場合は、namespace にアノテーションを付けることでブローカーを自動的に作成できます。
前提条件
- Knative Eventing がインストールされている。
- OpenShift Container Platform のクラスター管理者パーミッション。
手順
- 以下のコマンドを入力して namespace にアノテーションを付けます。 - oc label namespace default knative-eventing-injection=enabled oc -n default get broker default - $ oc label namespace default knative-eventing-injection=enabled- 1 - $ oc -n default get broker default- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow - 1
- defaultを必要な namespace に置き換えます。
 - 以下の例で示されている行は、 - defaultという名前のブローカーを- defaultnamespace に自動的に作成します。
アノテーションによって作成されたブローカーは、アノテーションを削除しても削除されません。これらは手動で削除する必要があります。
10.1.3. namespace アノテーションを使用して作成されたブローカーの削除
- 選択した namespace(この例では - defaultnamespace) から挿入されたブローカーを削除します。- oc -n default delete broker default - $ oc -n default delete broker default- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow